ジャパン・ロボットに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ジャパン・ロボット』に投稿された感想・評価

インドの田舎町がなぜか見ていて落ち着く。ダンスは無いけど、面白い。ロボットのハリボテ感がなんか可愛い。

頑固ジジイがロボットにほだされてのほのぼの系の話と思いきや。途中からおや?となり、なんとも後味の悪いラスト。
ロボットに正論で諭されて泣き笑いするジジイが悲しくて悲しくて。
インド映画と言っても本当…

>>続きを読む
ロアー

ロアーの感想・評価

4.2

ケーララ州に住む年老いた父親は、雇ったヘルパーが次々と辞めてしまう頑固者。そんな父親を一人残し、ロシアで仕事に就くことになった息子は、自社が扱っている日本製ロボット"クンニャッパン"を世話役として父…

>>続きを読む
評価がいいので鑑賞😏

ストーリー構成は良いけどなんか凄いチープな感じで‼️😂

若い人は知らないと思うが「頑張れロボコン」を観てる感じでしたね~⤴️😆

完全に人が入ってる感が否めない‼️
まあ

まあの感想・評価

3.8
要は高齢の親のめんどうをどうするの?って問題なんだけど ハイテクと宗教(愛とか年長者を敬うことも)の並立するインドならではの作品。日本で作ってもこんな風にならない。

ITエンジニアの息子が、頑固
オヤジの為に用意したロボット
ヘルパー。

田舎の土っぽい家をウロつく、
無機質なロボットの違和感が
たまらなくイイ味。♪

最初は疎ましく思ってたオヤジ
だったが、息…

>>続きを読む
意外な終わり方。パパが可哀想な話だった。
blackuma

blackumaの感想・評価

3.0

タイトルの割に日本あんまり関係なかったけど、ジャパン企業こういうの作りそうなイメージなんだろうな…笑
チープな着ぐるみロボに最初は失笑という感じだったけど、だんだん可愛く思えてくるから不思議。
そし…

>>続きを読む

良い映画。コレはいろいろ考えちゃう。
いろんな要素を詰め込んでもなんとなくうまく運んでいけてるというか、喧嘩せずに最後までストーリーが進んでいくっていうさすがインド映画。
ロボットが京都産っていうの…

>>続きを読む
mewmew

mewmewの感想・評価

2.0

後半がとても切ないね、、、
最初はどうかと思ってたけど次第にクンニャッパン可愛くなってきたから不思議。

ヒトミは日本人じゃない。あれは違う。。

インディアンムービーウィーク2022パート1
(何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事