パリの人々の生活を観られてすごく良い。ラブストーリーかと思っていたら、心のどこかで人との繋がりを求めている現代人の心に、すーっと入り込んでくる、治療薬のような、そんな映画だった:)お互いが自分に向き…
>>続きを読むすごく接点のある二人が、全然巡り会わないお話。
隣の建物に住んでいて、スーパーや、薬局でも何度もすれ違うし、レミーが飼っていた猫をメラニーが拾って飼ったり、かかっている精神科医が親子だったり。
…
言葉にならない行き詰まりをかかえたある二人のパリジャンの人生が並行して描かれてた。カウンセリング(精神分析)に二人が通い出した時は何か批判の意図があるのかと思ったけど、蓋を開けてみると別段そんなこと…
>>続きを読む孤独とか、罪悪感とか、他人とのすれ違いとか、なんか人生がうまくいかないときのもやもやに輪郭をつけてくれる感じ。他人と上手くいかないときは自分と上手くいってないんだとか、自分にかかっている呪いが何なの…
>>続きを読むセドリック・クラピッシュ監督らしさを、時代にアジャストさせると、ここまでマイルドになるのか。始めはそんな印象を持ちながら鑑賞していたけれど、しているうちに、これ『ブエノスアイレス恋愛事情』のリメイク…
>>続きを読む『Deux Moi』
2つの“私”
隣接したアパートに住み、
何処かしらで日々すれ違うも
日常に追われ互いの存在に
気づかず知らない者同士
メラニー&レミーの物語。
日中は白く慌ただしく行き交…
フランス・パリ。
パリという華やかな大都会で不器用に生きる男女二人。
それぞれ悩みを抱えセラピーに通う。
日々すれ違いながらも出会う事のない2人。
ラストシーンで2人は出会う。
一歩踏み出す事の…
(c) 2019 / CE QUI ME MEUT MOTION PICTURE - STUDIOCANAL - FRANCE 2 CINEMA