オクトパスの神秘: 海の賢者は語るに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『オクトパスの神秘: 海の賢者は語る』に投稿された感想・評価

2.0

海中映像の説得力はあるけど、編集とナレーションが主観的過ぎて、この作品が真正面のドキュメンタリーとしてアカデミー賞取ってるの変じゃない?
タコとコミュニケーション出来ていると思い込む男が撮った映像を…

>>続きを読む
yoshi
1.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12670940258.html
【星2】

理解が到底出来ず、感情移入も出来なかったが、あそこまで没頭できる人生は素晴らしいと感じる。
#あやなると映画
海の中のスゴい映像の連続!タコさんとの距離感が徐々に近づいてくのに興奮しました。でも全体のテンポはイマイチかな。

社会に疲れた監督が、一匹のタコと心合わせるうちに生きる気力を取り戻す作品。
いろんな人がおすすめしてたので見てみた。

映像すごい。
よくあるディスカバリー系の生き物の生態を説明するような映像ではな…

>>続きを読む
2.0
美しい海の映像にどれだけ狂ったナレーションを付けるかっていう遊びをしてるんじゃないかと
1.4
タコだったから特別感が出てるだけで、人と他の動物でも分かり合えることはあるよねー

あと、鬱病はズルい
焼き
1.0
自分はドキュメンタリーでこれがみたいんじゃないって確信する映画。あんたの引き立て役としてのタコをみにきてへんし、タコ過程より人間ドラマ重視しとる
2.0

蛸のドキュメンタリーは幾つか観たけどやっぱり凄い。容態はエイリアンなんだけど知能は類人猿バリ。
これだけ長期密着して1つの作品に仕上げたディレクターに賛辞を。ただテーマは短調なのでドキュメンタリー映…

>>続きを読む
1.0

水中カメラをどれだけの時間回しても、人間が大自然の中にいる一匹のタコを観察できる時間なんて限られていると思うのです。
その限られた時間で撮影した映像を「タコと人間の絆」という人間の主観的視点の物語に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事