【イランの『イングロリアス・バスターズ』】
※第21回東京フィルメックスで邦題『迂闊な犯罪』として上映決定!
第77回ヴェネツィア国際映画祭オリゾンティ部門で上映されたイラン映画『CARELESS…
結構面白かった!
イランの映画ってどんな感じだろうと思っていたら意外に都会な街と溢れる自然とどうなるんだろう、、、とずっとドキドキする展開で楽しめる作品だった。
起承転結の結が弱くて、ロケットの…
フィルメックスオンラインにて。初めて見るイラン映画です。
実際にあった映画館の放火事件を元にしているのかな?解説があまりなくてよくわからなかったけど。革命時に起きた事件みたいで。
中盤~後半の、泉…
イランで起きた映画館放火事件の再現を企む4人の男。
西洋の象徴として映画館が燃やされ、大量の焼死者を出した1978年の「史実」へメス入れる手つきの秀逸。時系列を激しく揺さぶり劇中映画が多用され、事…
正直全然わからん!!ちょっと長いのと結構難解というかconfusingなので集中力切れちゃったところあったけど、あの謎のラストシーンは好き
内容に気を取られがちだけど撮影すごかったような
もう本当に…
イランの宗教革命前夜に起こった映画館放火事件を題材にした映画。事件を直接描かずに、この作品自体と劇中のスクリーンで流される『迂闊な犯罪』、事件時に実際のスクリーンで流れていた『鹿』の三層構造のフィク…
>>続きを読む