大島渚「少年」と同時撮影の姉妹編、タイトルもまた「日本春歌考」からか。冒頭の学生運動の実写フィルムはいつもの若松孝二だが、出来上がりは見事なメロドラマ。実写フィルムにオーバーラップする人物、ゲバルト…
>>続きを読む本物の学生運動エネルギーが尋常ではない
殺した理由を延々と哲学する二人
ロケ地の電車から見える景色がきれい!
膝枕って若松作品にはよく出てくるのかな
いやぁこれ撮影過酷そう、冬の海はきつい
「聖母〜…
古本屋さんで何本かサルベージした若松孝二の初期作品。そのうちの一本。
パートカラーのイメージがありましたが、この作品はオールカラー。夫を殺めた女と夫の弟との逃避行。
ピンク映画なんだろうけど、ピ…
同じ言葉を繰り返す。私が殺した耐えられない逃げたくない罪を償い死にたい。でも飛び降りるのは恐い。違うよ事故だった運命だった。夢を見ていたのかしら。やっぱり現実か。受容しかけても僅かな拍子で元通りに崩…
>>続きを読む