今ひとたびのの作品情報・感想・評価

今ひとたびの1947年製作の映画)

製作国:

上映時間:118分

3.5

『今ひとたびの』に投稿された感想・評価

koss
3.8

五所平之助の細部を超える、三浦光雄のカメラワークの職人芸の独壇場で、その見事さにうっとりする、恍惚感さえ覚える。オープニングの樹の上から降りるクレーンから、切り返し、移動、カットバック、クローズアッ…

>>続きを読む

東宝、モノクロ、回想、すれ違いメロドラマ
出演者
高峰三枝子、龍崎一郎
田中春男、北澤彪、河村弘二、清水将夫
谷間小百合、一の宮敦子、中北千枝子、出雲八重子

【内容】
約束の場所、約束の時間に男は…

>>続きを読む
3.5

神宮絵画館前で人を待つ、復員姿の男。彼が見つめるのは女物の腕時計。そして長い長い回想へ。堂々たるメロドラマで、ソフトフォーカス気味の画面が美しい。光と水のきらめきを繊細にとらえる。戦前からある建物や…

>>続きを読む

ダムに代表されるロケーションでの水の効果的な使用や山間部の診療所、箱根のサナトリウムの描写や田中春男演じる絵描きの登場など、今作での五所平之助は田坂具隆の『月よりの使者』に接近している。
しかし、三…

>>続きを読む
煮えきらない二人の戦前中後の物語。高峰三枝子、中北千枝子(おさげ髪)のお姿を観られ満足。田中春男の色男役に(・∀・)イイネ!!
tunic
5.0

なんとも真面目で不器用な二人の十年愛。龍崎一郎が勤めるセツルメントってなに?上映中なんども頭のなかでハテナが浮かんだし外苑前で日曜10時って戦争を挟むのに随分ざっくりした待ち合わせだなとか思ったりも…

>>続きを読む

#60 三浦光雄大会
ずいぶん前に観て、2回目だが、なるほど、撮影監督・三浦光雄特集で上映された理由が、よくわかる。
封切り時のきれいなプリントのときは、かなり新鮮な画面だったろう。
ダムのシーンな…

>>続きを読む
戦前、左翼の運動家(龍崎一郎)と、その恋人(高峰三枝子)が、戦後結ばれるまで。復員した男は、約束の場所、ニコライ堂へと急ぐ。道すがらの回想。ニコライ堂を有名にした作品。

セツルメント医師とブルジョワ令嬢の左傾と恋

戦前の進歩的自由主義者+有閑階級のコミュニティで少し浮いた存在のふたり(共産主義者&アンチ・ブルジョワ思考)は似た者同士ですぐに惹かれ合うんだけど、お互…

>>続きを読む
4.5

高峰三枝子からもらった時計を彼女自身と思っているがゆえに、映画冒頭シーンで時計の針を確かめた後、耳に時計をあてていたのかしら。彼女との約束を今ひとたび聴くために。

「この娘はいい子だぜ、ナイーブで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事