兎たちの暴走の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『兎たちの暴走』に投稿された感想・評価

シェン・ユー監督作品。シェン監督はこの作品で長編デビューのようだ。母娘が娘の同級生を誘拐したという実際に起きた事件から着想を得た作品。ロウ・イエ監督の『天安門、恋人たち』のエグゼクティブプロデューサ…

>>続きを読む
3.8
中国の学校の中を描いている映画を初めて観た気がして新鮮だった。
3人の表情が苦しいなかの楽しさが感じられてとてもよかった。
空
3.3

リーゲンシーちゃん、不幸っぽい役が似合うというか上手いわぁ

高校生のシュイチンちゃんが行方不明に
車の中に同級生の女の子
サスペンス風だが、どうなっていくんや
シュイチンちゃんを一歳で捨てたお母さ…

>>続きを読む
街を捨てたが戻ってきた実母と女子高生になった娘が同級生を巻き込んいくお話

「時々人は自分が下した決定や選択が間違っていたと10数年たって気づく」

どこまでも純粋に母を求める少女の孤独が、犯罪をも辞さぬ悲劇へと落ち込んでいく姿が哀しくも愛しい。女性監督のシェン・ユエという人はこれがデビュー作だそうで、1作目からすごい映画を撮るもんだ。実際にあっ…

>>続きを読む
keith
4.0

事件そのものはあまり描かれず、冒頭で結果をまず晒してしまい、事件に至るまでを描くのに殆どの時間が使われる。事件が起きてから収束するまでを描かないのは恐らく検閲を潜り抜けるためなんだと思うが、それを逆…

>>続きを読む
少女たちが瑞々しい

親子家族愛と良くも悪くも断ち切れない絆
3.0

実話元ネタという衝撃作よ。
どないなってるんやろな。
冒頭がラストシーンでもあるかも。
はっきりとしたことの顛末は
描かれずに本編のラストシーンは
芸術的に美しい。
出だしがちょっとこれじゃなぁ。

>>続きを読む
ま
1.0
実話

殺してない

始めに結末をもってくるのは良くない

60点

母娘が娘の同級生を誘拐した実在の事件をモデルにしているらしいが、字幕の名前がカタカナだったり漢字だったりで、訳がわからずに人間関係が整理できないまま突入。
行き場のない子どもたちが傷をなめあっていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事