バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティのネタバレレビュー・内容・結末

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レオンがずっとポンコツだし
リサは良い子だし
(リサは原作でもいい子か……?)
ウィリアムがちょっと老けてるし
え、かゆ うま ここで出てくんの?!とか
ずっと笑いながら観られた。

あー知ってるこ…

>>続きを読む

原作ゲームが好きで気になり視聴

本作は原作ゲームの時系列の違う1〜2のを無理やり混ぜて物語にした映画

クリス、ジル、クレアの3人はまだわかるのだがレオンとウェスカーのキャラクターが全然違うのに違…

>>続きを読む
リサ・トレヴァーvsリッカーが見れるのはこの映画だけ!
ゲームやってた人と観るとおもしろい◎
レオンはレオンじゃなさすぎて…こいつ必要?って感じ😂

思った以上にバイオしてた
ミラさんのよりはるかに面白い

最初はまぁ if としてのストーリーなのかな?って思いながら見てたんだけどこれはこれでなかなかにゲームの1と2を上手に繋げた良作品(多分

>>続きを読む
ゲーム1,2の舞台、キャラ、小ネタやけどキャラの見た目と中身は結構違う感じだったと思う。
たまにびっくりした。
最後のボスシーンで思わず笑っちゃいました

ウエスカーとレオンのコレジャナイ感がすごい。レオンは原作と大違いで終始インキャみたいだしウェスカーが裏で操られてる小物感が否めない。
冒頭からリサが出て来て期待するもののクレアを地下に見送って出番な…

>>続きを読む

養護施設と称して、子供を、人体実験に使う。その人体実験から、化け物や、悲劇を生み出す。人は、何度、過ちを、繰り返せば、済むのだろう?やはり、人間は、愚かなり。研究のために、人の命を、命とも思わない。…

>>続きを読む

色々と「なんで???」が混ざり合う作品だった。

・レオン:50000万歩譲って見た目が原作と違うのはいいとして、性格がふにゃふにゃすぎるのは果たしてよかったの???

・ウェスカー:すげー人間臭い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事