【TIFF2020】「足を探して」愛する夫の足は何処に?笑えて感動出来るラブストーリーです。 私はこの映画、お気に入りの1本です。バランスよく、コメディとラブストーリーが展開して、最後、腑に落ちると…
>>続きを読む骨肉腫で足を切らざるを得なくなったズーチン
足を切れば命は助かると言われたものの敗血症になってしまいそのまま帰らぬ人となる
遺体を家に連れ帰ろうとする妻のチエンは途中で夫の足を置き去りにしたことを思…
敗血病により足を切断手術した後、死亡した夫の足を探して奔走する未亡人の物語。
グイ・ルンメイがあの美貌で「足はどこだ!?」と凄んだり、たらしめたりと、それだけで見応えあるのに、純粋なコメディという…
敗血症で早逝した夫の、壊死して切断された足を探す妻。
台湾コメディ特有のおおらかさが炸裂し、せつない話のそこかしこで笑わせる。
グイ・ルンメイ(桂綸鎂)の見たことない要素連発。圧倒的美貌もつ大陸女…
なんといってもグイ・ルンメイの魅力。ボーイッシュブーム再び到来です。俺ん中で。
敗血症で亡くなった旦那の切断された足をめぐるブラックコメディ。
かつて日本映画にもありましたな、こういうの。家族みん…
ずっと見たかったのに、劇場で見る機会を逸したままでした。
どういう捉え方をするか、人によって大きく異なるだろうな、と思いました。私はコメディ要素強いと感じましたが。
どこまでもダメな彼。そしてこ…
東京国際映画祭
『足を探して』
台湾
骨肉腫で亡くなった夫の切断した足を探す妻。妻が語る今と夫が語る想い出がカットバックしていく。ブラック・コメディ。
今年もう一本、グイ・ルンメイの映画が観れる…
楽しめた。
オリジナル音声中国語で一部台湾語、日本語字幕なしで観た。
よって、ラストの感動すべくシーンの中国語の意味がハッキリわからず感動できなかった。
でも、ストーリーや設定は分かりやすく何よりわ…
ウィットに富んだ台詞と流麗な映像て綴られるのは敗血症で亡くなった夫の切断した足を探す妻の冒険と夫婦の愛憎。
哀切をユーモアで包んだ予測跳び越え続けるラブストーリーの傑作。
今年の東京国際映画祭マイベ…