ぼんやり観てたら突然のグロ注意!
カッコいいノワールだったが、終盤緊迫感ある中でラーメンすするシーンがよい。
海水浴客相手の水浴嬢なんて職業があるんだなぁと軽く調べたら一緒に泳ぐだけでなく海の中で…
この監督はこういう余韻のある終わり方が好きなのね。
韓国でも香港でもない中国ノワールは、どこか土着的で冷めた雰囲気が感じられました。
それは中国の片田舎、開発途上の土地の空気感でもあるんでしょう。…
ディアオ・イーナン監督がスタイリッシュと泥臭さを織り交ぜた映像で放つ快心のフィルム・ノワール。
北野武、タランティーノ、レフン監督作品などで、暴力の映像美学への新鮮な驚きに耐性ができてしまっていたが…
「信じていいのか?」「信じてもらうしか…」
「おにいさん、私を好きにしていいのよ」
「俺を見くびるな」
2012年、中国南部の鵞鳥湖周辺エリアは再開発から取り残され、ギャングたちの抗争が激しくなっ…
2020-11-14記。
『薄氷の殺人』は中国北部の新興都市、この作品は中国南部の新興都市が舞台。
日本の高度成長期に盛り上がったヤクザ映画と共通するものがある。
チラシやポスターの女性は意味深だが…
懸賞金のかかった逃亡犯を巡るノワール。
私服警官か?味方か?身内の抗争、裏切り、妻、妻の代理。
労働者階級の生活感ある生々しさやギャングの蔓延る荒廃した街。それらが光と影のバランス、見事な色彩感覚で…
©2019 HE LI CHEN GUANG INTERNATIONAL CULTURE MEDIA CO.,LTD.,GREEN RAY FILMS(SHANGHAI)CO.,LTD.,