家庭裁判所 第3H法廷の作品情報・感想・評価

家庭裁判所 第3H法廷2020年製作の映画)

Courtroom 3H

上映日:2025年10月31日

製作国・地域:

上映時間:117分

あらすじ

『家庭裁判所 第3H法廷』に投稿された感想・評価

5.0

アントニオ・メンデス・エスパルサ監督特集の観賞2作目。
舞台は前作『ライフ・アンド・ナッシング・モア』と同じ、フロリダ州タラハシー。かの地の家庭裁判所「第3H法廷」で行われる、親権をめぐる審問と審理…

>>続きを読む
3.6

虐待などの親子関係に問題のある家庭の親権喪失について審判する法廷を写すドキュメンタリー。

内容といい、非常に貴重な機会だろうと思い急遽時間を作って鑑賞。

“審問”と“審理”の2分構成。

第一部…

>>続きを読む

1101「家庭裁判所 第3H法廷」
アントニオ・メンデス・エスパルサ監督脚本
ドキュメンタリー(ナレーションなどの説明はなし)

判事 児童家庭局 親 弁護人
養子縁組

何かしら親に問題があったた…

>>続きを読む
ねこ
5.0
素晴らしいので見てください
まさかの劇場公開決定⭐︎
2025/10/31〜
特集上映「アントニオ・メンデス・エスパルサの映画」
家庭裁判所のいくつかの裁判の様子をひたすら繋げて見せる。その如実さがよかった

東京国際映画祭 5日目鑑賞

米フロリダ州の裁判所。虐待等の問題を理由に保護された子どもたち。その子供を親の元に戻すか否かの審議の様子を映したドキュメンタリー作品。
次々に映し出される親、子供、里親…

>>続きを読む
3.6

#TIFF2020 11本目鑑賞作品
ラストはこちらでした

フロリダの家庭裁判所で、児童虐待を疑われる親の親権をどうするかなどが話し合われるリアルな法廷を追ったドキュメンタリー映画

仕事柄児童虐…

>>続きを読む

【東京国際映画祭2020】にて、

児童虐待の疑われる親が、次々と法廷に登場するドキュメンタリー映画。

観ていて、かなり疲れました。

横に座ったガタイのいい男性が、終始何かを食べていたせいもあり…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

虐待などの問題を抱える家族関係に対し、親権の終了や行政の介入の有無などを審議するフロリダの裁判所の1室の捉えるドキュメンタリー。

弁護士、裁判官、児童保護局、専門家が誰かを罰する為ではなく、より良…

>>続きを読む

タイトル通り、フロリダの家庭裁判所の法廷での審議を撮ったドキュメンタリー

ここで行われているのは様々な理由で親から引き離された子どもを親元に戻すかどうかなどを審議する事

ナレーションや説明は全く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事