【TIFF2020】「マリアの旅」年を取っても新しい世界は開けるんです。前を向いて歩きましょ。EU版バグダッドカフェに見えました。女性を一歩踏み出させる勇気をくれるような映画でした。
https:/…
東京国際映画祭にて鑑賞。
TOKYOプレミア2020よりスペイン映画の『マリアの旅』。
スケジュールの合間で鑑賞できる作品だったので鑑賞することに。正直なところ、内容的にあまり嵌まらないかなと思っ…
ベルギーで老後を暮らすマリアが、担ぎ込まれた病院で親しくなった若きヴェロニカの死に直面し、慰霊の旅路へ。
荒涼としたスペイン沿岸を背景に、冒険心を取り戻しゆくマリアの表情変化が瑞々しい。旅場面から…
東京国際映画祭で観賞。始まりはベルギーの病院が舞台で、病室で知り合った70歳を超えた老女のマリアと若い女性の交流の物語。後から入院してきた若い女性とマリアは互いが同じスペイン出身ということで、親しく…
>>続きを読む東京国際映画祭で鑑賞。
心臓病で入院したマリアは、同じ部屋に入院してきたヴェロニカとの出会いである目的のために旅に出ることになる…
序盤のマリアからは想像のできないほど、どんどんすてきになってい…
とても・・とてもよかった…
マリアがどんどんかわいくなっていってびっくりした
妻・母の肩書だけでなく、自分を取り戻していってるのがよくわかった
風吹きすさぶ塩の村もよかった
老齢の女性が自分を取り…