ぶあいそうな手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

『ぶあいそうな手紙』に投稿された感想・評価

tych
3.9

Aos Olhos de Ernesto 2019年 123分。ブラジル。アパートで独り暮らしの老人エルネスト(ホルヘ・ボラーニ)は78歳、視力も衰えてきた。隣室の老人ハビエル(ホルヘ・デリア)とは…

>>続きを読む
e3matt
3.8
急に明日が変わる一日ってあったりする。
歳をとっても、心が硬くなりがちでも、自分の感覚を信じてチャレンジして。
レンジのお金とこからのダンスがすごい良かったなー
AU
3.9
このレビューはネタバレを含みます

エルネストの凝り固まった自分の領域が若さと老いの両ベクトルから解きほぐされてるような感じがした。
若さは刺激と懐古、老いは恐れ。

ビアによって書斎は開かれる。
半ば強引だったけど、それを起点に2人…

>>続きを読む
3.5
タイトル通り手紙が重要な映画
手紙っていいなーって思わせてくれる。
あったかい映画でした
羅
-
ほんとうにかなり良かった好きだ
あたいはポルトガル語をやや理解する者なのだが、スペイン語の美しさに釘付けになってしまった
このレビューはネタバレを含みます

アルゼンチン映画と思い込んでた私。何か言葉違うよーなと思いつつも、お手伝いさんはポルトガル人?オブリガードはサンキュー?と。エルネストの朗読にうっとりしたストリート詩集会はブラジル人集まってんのかな…

>>続きを読む

数年前にツイッターでこの作品の情報が流れたのを見てからずっと気になっていた人情ドラマ作品。
「主人公は1973年の軍事クーデターで亡命したウルグアイのアナキスト」「音楽はカエターノ・ヴェローゾ」など…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

これは素敵なお話だった!
エルネストがただの“昔から離れられない老人”ではなく“過去を大切にしている老人”なのがよかった。たくさんの本を読んでて話の節々にエルネストの頭の良さ、教養のある様が感じられ…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250430
>
_Aos olhos de Ernesto
_Directed by Ana Luiza Azevedo
_娯楽★★★★☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★★★…

>>続きを読む
孤独を告白して昔馴染みに会いにいくまでに前を向いた主人公、人との出会いと関係を切らずにやり取りするのって本当に大事だわ、、
隣人との抱擁でグッと来た 家族は多いに越したことない

あなたにおすすめの記事