ぶあいそうな手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

『ぶあいそうな手紙』に投稿された感想・評価

一人暮らしの老人の物語
地味だけどコミカルに、老いる不安とまだまだ楽しいことが待ってるかもって明るくなれる作品😊

同居を促す息子の話を断るちょっと頑固なおじいちゃんエルネスト
目がほとんど見えなく…

>>続きを読む
主人公の気持ちが、頑固なおじいさんの中にある思いやる気持ちが、伝わってくるいい映画でした。

静かに、ゆっくりと、深~く感動しました。
物語も演出もキャストも自然で、一切外連味がない。
言葉の力を改めて感じる素晴らしい映画です———役所広司(俳優)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人…

>>続きを読む
riekon
4.0

1通の手紙と✉️
ちょっとしたハプニングで🦮
人生の変化が起きる
とても良いお話でした😊
主人公のエルネストも
隣のハビエルさんもビアも
どんどん好きになる😊
最後の手紙にウルッとくるし
素敵だなと…

>>続きを読む
途中まで見ていて、今回やっとゆっくり鑑賞できた。
不器用な男の心情が、手紙を通して、徐々に変わっていくのがいい。
最後のシーンは勇気あるなぁと。
ブラジル映画味があります。
tych
3.9

Aos Olhos de Ernesto 2019年 123分。ブラジル。アパートで独り暮らしの老人エルネスト(ホルヘ・ボラーニ)は78歳、視力も衰えてきた。隣室の老人ハビエル(ホルヘ・デリア)とは…

>>続きを読む
e3matt
3.8
急に明日が変わる一日ってあったりする。
歳をとっても、心が硬くなりがちでも、自分の感覚を信じてチャレンジして。
レンジのお金とこからのダンスがすごい良かったなー
AU
3.9
このレビューはネタバレを含みます

エルネストの凝り固まった自分の領域が若さと老いの両ベクトルから解きほぐされてるような感じがした。
若さは刺激と懐古、老いは恐れ。

ビアによって書斎は開かれる。
半ば強引だったけど、それを起点に2人…

>>続きを読む
3.5
タイトル通り手紙が重要な映画
手紙っていいなーって思わせてくれる。
あったかい映画でした
羅
-
ほんとうにかなり良かった好きだ
あたいはポルトガル語をやや理解する者なのだが、スペイン語の美しさに釘付けになってしまった

あなたにおすすめの記事