午後10時の殺意のネタバレレビュー・内容・結末

『午後10時の殺意』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クリンちゃんの「陪審員2番」的な設定勝ちな感じで、以降は特に捻りはないが、短くアッサリ楽しめる。
自分の持ち物だった凶器を現場に残したり色々とザルな割りに自信たっぷりで声のデカいサイコ旦那役の俳優と…

>>続きを読む

とてもわかりやすい話でひねりがなくラストここで終わり?(といえばヒッチコックも……)なのだけれどこの70年代らしい映像の色味がなんだかとてもいい。
不穏な音楽が古いミステリーのよう。

保存状態が悪…

>>続きを読む

オープニングもエンディングも省き1時間ちょいでまとめきる潔さ。無駄なシーンも一切なくてとても観やすい。

夫の思考回路怖すぎて…相手女性を悪者にして殺人を正当化し、不倫した自らの行動については妻に一…

>>続きを読む
法廷でのやりとりが興味深かった。スーザンが隔離されたホテルから抜けでて自宅に帰ったところからが見ごたえがあった。
法定モノ。なにか、割と簡単にドンが犯人とスーザンが判断するのは、どうかなー。もう少し決定的な何かあることを期待したのに・・。まー仕方ないか、短く作品をまとめるには。

とても古くて短くてすきなかんじ

妻が夫に殺された事件の陪審員をやることになった主人公
しかし真犯人は彼女の夫であり
被害者と不倫していた!
というところからはじまる

最初から犯人はわかってるスタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事