これからの人生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『これからの人生』に投稿された感想・評価

ホロコースト目当てだったが
全くもってこじつけもいいとこで
ホロコーストはもはや関係ないレベル。

しかし、だいぶ感動した。
だいぶ泣いてしまった。こういうの弱い。

クソガキがって思ったけど、愛が…

>>続きを読む

初めてイタリア語の映画を観ました!人種をテーマにしたお話でとてもわかりやすくて綺麗に終わった映画で個人的にはよかったなと。感動シーンも結構あっていつのまにかポロポロと泣いてしまった。純粋に面白かった…

>>続きを読む
あ
3.5
きろく
Miho
5.0
1981 レミゼラブル つながっている モモ


朝焼けが綺麗だった

強い女性の象徴のようなマダムローザと、野良の子犬のような弱いモモ。

モモの優しさで弱さを見せられるようになっていくマダムローザ、相反して頼られる事で強くなっていくモモ。2人の関係性がとても良かった…

>>続きを読む
話が単調であまり内容は濃くないけど、ソフィア・ローレンよりも、男の子の演技が達者だったので、最後までしっかり楽しむことができた。ロケーションも美しく気軽に観るにはいい作品かも。
azkyon
3.8

ソフィア・ローレンに似ているも思ったらソフィア・ローレンだった。

ホロコーストを経験し、娼婦の子どもを預かり面倒をみているローザは不良少年を預かることになった。
しばらくは敵対していた2人だが、徐…

>>続きを読む
老いてなお光るSローレンの存在感に圧倒された。宗教人種を超え孤児達を預かるヒロイン。特に反抗的なモモに手を焼く。孤独な二人が残る。高齢で衰弱する彼女を健気に支える少年に泣けた。モモ役坊や熱演。

あなたにおすすめの記事