広島の風景がたくさん出てくると聞いたので鑑賞。
物語自体は淡々と進んでいくが、登場人物の内面が徐々に現れてくるのが伝わってくる。
村上春樹の本をちゃんと読んだことがないけれど、これが村上春樹かと思わ…
村上春樹さんの作品は読みます
読みやすく、読了後は何らかの感情が湧き上がります
しかし、映像化すると行間にあったテンポや空気感が削がれ、可愛かった2次元のキャラクターが3次元になった途端、どうにも…
愛し合っているのに、触れられない部分がある。ふとしたことでもしかしたら壊れてしまうかもしれないその沈黙は、相手へのやさしさであり、自分を守る行為でもある。これを間と呼べる親密さがあるなら、それは心地…
>>続きを読む岡田将生は自分の生かし方をよくわかっていてすごい。軽くて浅いのに不気味。
村上春樹のいろんな話が混ざっているけど、どれも原作の方がストーリーは好きだけど、
岡田将生もパク•ユリムも、出てくる役者さん…
さすが、濱口監督への信頼がさらに深まった…
内容の芯は村上春樹だなと思う。台詞や演技の温度感、演出の複層性は見事で、繰り返されるワーニャ叔父さんの場面場面が意味を変え立場を変え映画の中で機能し、そ…
なんだか嘘くさい登場人物とストーリー
気持ち悪いセリフ
「PERFECT DAYS」みたいなニオイがする。
映画の中の現実より、空き巣変態女子高生の物語の方が現実味がある様に感じた。
村上春樹苦手か…
©2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会