なるほど、元が舞台なんですね。
めっちゃありえる白熱した会話が続くのですが、経緯を知らないと分からない話かもしれないので、観る者にある程度の素地が求められるかも。
途中、ボブ・ディランの「Blow…
1964年マイアミ。
まだモハメッド・アリと改名する前のカシアス・クレイは当時最も強いと言われたソニー・リストンを倒し世界チャンピオンに輝く。
それを祝うため黒人解放運動家マルコムX、フットボール選…
『グリーンブック』や『ドリーム』なんかと同じ時代。
黒人が迫害を受けながら奮闘していた時代。
その頃の黒人代表の1人とも言えるモハメド・アリ。その頃はカシアスという本名だったけど、彼がボクシングの…
レジーナ・キング、2020年。
勝手にマイアミ3部作、ということで観て来たのですが、
『マイアミ・バイス』2006年
『リバー・オブ・グラス』1994年
本作の舞台は1964年、少しずつ遡ってま…
公民権運動の時代に著名になった4人の話
それぞれ名前くらいは聞いたことがある人物だったが、友人同士出会ったことは知らなかった
長年連れ添った仲間だとかえって本音が言えなくなる
こんな風に語り合う夜…
カシアス・クレイ(モハメド・アリ)がソニー・リストンを破り、世界チャンピオンになった夜、友人のマルコムX、NFLのジム・ブラウン、歌手のサム・クックがお祝いで集まる。
話は黒人の公民権運動やイスラム…