あの夜、マイアミでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの夜、マイアミで』に投稿された感想・評価

2025/11/12 Amazonプライム鑑賞

公民権運動が盛り上がりをみせる中、後の”モハメド・アリ”になる人物が世界王者になった夜の話をメインに描いている。

ほぼほぼ会話劇。

正直、ちょっ…

>>続きを読む
マルコムX関連映画とのこです
黒人差別の歴史は上っ面を知ってる程度ですが、大変興味深い内容でした
4人の議論シーンは見応えございました。対話のなかでマルコムXの自己主張が強すぎて他の3人がグッタリしてる様子がなんとも愛くるしかったです☺️

ありがとうございました😊
3.7

なるほど、元が舞台なんですね。
めっちゃありえる白熱した会話が続くのですが、経緯を知らないと分からない話かもしれないので、観る者にある程度の素地が求められるかも。

途中、ボブ・ディランの「Blow…

>>続きを読む
凄くいい映画だった

自身の教養としてこれからも折々で見返したい作品の一つにしたいと思った
3.4

1964年マイアミ。
まだモハメッド・アリと改名する前のカシアス・クレイは当時最も強いと言われたソニー・リストンを倒し世界チャンピオンに輝く。
それを祝うため黒人解放運動家マルコムX、フットボール選…

>>続きを読む
知らないことばかりだったが、飽きずに最後まで見ることができた。色んな事情や背景を知れば、もっと面白いと思う
こういうテーマの作品は好きだし、アリもサムクックもマルコムXも好きでそれなりに評価も高い作品なのだが演劇を基にしているからなのかあまりハマらず退屈に感じてしまった 自分の好みもいまだによく分からないな
3.6

『グリーンブック』や『ドリーム』なんかと同じ時代。
黒人が迫害を受けながら奮闘していた時代。

その頃の黒人代表の1人とも言えるモハメド・アリ。その頃はカシアスという本名だったけど、彼がボクシングの…

>>続きを読む

レジーナ・キング、2020年。

勝手にマイアミ3部作、ということで観て来たのですが、

『マイアミ・バイス』2006年
『リバー・オブ・グラス』1994年
本作の舞台は1964年、少しずつ遡ってま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事