ある役者達の風景の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ある役者達の風景』に投稿された感想・評価

短編の好評を受けて作ったとのこと
当時をコメディタッチに表現してるものの
もう、泣けて泣けて
エンタメって確かに不要不急かもだけど
飲食店、映画館、ライブなど関わるみんなの苦悩
エッセンシャルワーカ…

>>続きを読む
2024.9.29
当時は飲食店だけでなく、こーゆー芸術やエンタメ系もすごく大変だったよね
それでも折れず腐らず復活してくれて嬉しい
hachi
3.6
コロナ禍の役者たちを痛快に描いていて面白い!役者の切羽詰まった感じとか、それでも演じるのが好きなんだろうなぁってとことか伝わってきてよき!
3.8

コロナ禍での役者さんたちの奮闘。
メインの役者さんたちは実名で出演。
あの鬱々とした日を思い出した。
役者の夫に普段は辛口な妻(余貴美子)が、家族で鍋を囲んだときに、「演劇は必要でしょ」と言ったシー…

>>続きを読む
kiwa
3.0

大谷さんが好きで、ショートムービー版は見てて、こちらがアマプラに来たので。ちょっと思想強いけど、仲間っていいな。
鼻マスクとか検温、消毒、もうすべてすっかり過去だね、記録映画的だ。
コロナと役者って…

>>続きを読む
2.0
苦くて痛いけど情熱もある。

アベノマスク登場。

寝ちゃう。
ペコ
-

三密とかソーシャルディスタンスとか
既に懐かしく感じる言葉だなとくすりと笑う自分と、あの時の息苦しさを思い出して、ぞっとする自分がいて。

演劇界の人たちが不要不急だからと切り捨てられてしまう。
あ…

>>続きを読む

出てくる人
出てくる人が
おっとなる役者ばかりで面白い
そして苦しかったコロナを思い出す
作りが良い
ただ劇中で公演する舞台をフル尺で見せられるので
それは…ちょっとなぁ
小劇場の舞台を観たかった

>>続きを読む

すっかりコロナ禍が過ぎ去った現在、コロナ禍真っ只中がテーマのこの作品を観るとなんとも息苦しさに苛まれた。
誇張して描いているわけでもないのに、見えないものに見えないからこそ恐れ、国の施策に脅され国の…

>>続きを読む
4/28(金)〜5/4(木)
15:30-17:20
Morc阿佐ヶ谷にて上映!

★連日、上映後に舞台挨拶を開催決定!

あなたにおすすめの記事