コロナの影響で映画館は休業……
それでも、館内の清掃は怠らずに映画が上映出来る日を夢見る( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )✨
そして久しぶりの再開✩.*˚
映画館と言う場所が誰かにとって、とっても素…
今は、映画館やミニシアターはどこも大変ですよね...。
映画系に限らず、どの業種も大変ですもんね...。
少年がチラシを受け取って何かもの言いたげに振り返ったところ。
あれはあれで良かったんでしょ…
北九州市にある映画館「昭和館」を舞台にした北九州市のPRショートムービー
映写技師の賢一の様子
映写機もしっかりでてくる
コロナ禍により休業していた映画館が再開する様子(実際もこうなればいいね)が…
コロナ禍によって、より厳しいミニシアターの現実をひしひしと感じた。
ニューシネマパラダイスみを感じる。
素敵な町で撮り方も素敵で、昭和館に行きたくなった。
大学時代ミニシアターの存続について研究し…
SHORT SHORT FILM FESTIVAL&ASIA2021
ジャパンセクションセレクション
北九州市の映画館「昭和館」を舞台にしたショートムービー。
趣きのある素敵な昭和館✨
1度行っ…
映画の街・北九州
https://www.tnc.co.jp/eiganomachi/
深夜に北九州がロケ地になった映画が数週に分かれて放送されて、その冒頭にこの短編が流れていたのを録画して見た…
14発目、あまのじゃくかなぁ自分はこういう説教くさいのはあんまし好みじゃないんだよね、伝えたいことは分かるし内容は良いんだけどわざとらしい演出とか、やっぱし良い話押し付けがましい感じが、PR映画だか…
>>続きを読む
SSFF&ASIA 2021ジャパンプログラム🇯🇵
北九州市小倉北区に実在する名画座「昭和館」を舞台にした短編🎬
私もちょいちょいお世話になっております🙇♂️
コロナ禍で劇場を休館するこ…
コロナ禍の大きなダメージを食らいながらも、小さな映画館達は皆とエンタメを分かち合うために戦っている。
映画館という場所の大切さ、かけがえのなさを再認識させてくれる短編。
ちょっとクサ過ぎる…