ロシアから核弾頭を強奪したテロリストを追う米陸軍中佐と女性博士の奮闘を描いたジョージ・クルーニーとニコール・キッドマン主演の1988年日本公開の作品
ネタバレになるかもですが・・・
ジュリア…
ドリームワークスの記念すべき第1作。
原作が旧ソ連の核兵器管理の管理を描いた実話で、原作を基に描かれている。民族紛争や、テロの悲劇を織り交ぜてあってあり、深みがあると思った。テーマが伝わりにくいとい…
ロシアのウラル地方で列車の衝突事故、次いで核爆発が起こる。テロリストによって核弾頭10発が強奪されたのだ。残る9発は国外に持ち出されようとしている。国防省のデフォー大佐と核兵器の専門家ケリー博士が…
>>続きを読む後に実話となる90年代アメリカの対テロ戦闘作品群のひとつです。
深刻な社会の危機をエンタメ化し続けてしまったわけです。
テロリスト側の境遇や心情を描き出し、映画としては文句なしの面白さとなっています…
ニコール・キッドマン+ジョージ・クルーニーという眼福な映画。
テーマもあらすじも良いとは思うけれど、30年近く前の映画だからなのか、最後がなんかちょっと物足りない感じ。
とは言え、美女とイケおじを…
イランのテロリストによって核弾頭が持ち込まれるのを阻止せんとする米国。その最前線の軍人の活躍を描くアクション作品。
戦闘に関しては素人の女(ニコール・キッドマン)がその前線の指揮を取ることになるが…
消えた核の行方を巡り、世界的な規模で展開するハイテク・サスペンスアクション。
展開が早く、迫力も凄い。この二人のアクションもなかなかいいです。一歩間違えば破綻しかねない決断及び判断力、痺れますね。…
ロシアにおいて解体されるはずの核兵器がテロリストにより奪われる。消えた核の行方を巡り、それを取り返す米軍人と原子力科学者の活躍を描いたハイテク・サスペンスアクション。
ジョージ・クルーニー&ニコー…
1997年にアメリカでつくられたミミ・レダー監督長編映画デビュー作品。ロシアの山中で列車同士が正面衝突。積まれていた旧ソ連の核弾頭が爆発を起こす。ホワイトハウス核兵器密輸対策チームのケリー博士はロシ…
>>続きを読む