伊坂幸太郎はいつも、
名前がよくわからない。
誰が誰だかわからない。
でも、それが伊坂幸太郎。
⸻
演出は素晴らしくて、
殺し合いやモノの奪い合いも、
途中からは**「まぁ、楽しいな」**と思…
本当にそれ日本ですか?みたいな風景が車窓から見れます(褒め言葉)
この欲張りジャパン感が逆に堪らない笑
そして鈍行の旅なので京都に着くのが翌日早朝という夜行列車ばりの遅さもいい。
東京-品川間…
そうはならんやろ→なっとるやろがい‼️映画
かなりハチャメチャムービー…!劇場で観たらノれたかもしれないこの雑多さ 公開当時みかんとレモンが話題になってたので、これか〜!という気持ち
未読なので原…
伊坂幸太郎原作。東京発京都行きの新幹線内で殺し屋達が繰り広げるドタバタ・アクションムービー。
全体的にベタな設定ですが、ブラピが少し天然なキャラで面白い!
脇を真田広之が固めます。
ミカンとレモ…
原作未読の初見勢からすると、新幹線の車内という狭い空間で繰り広げられるノンストップアクションは迫力と緊迫感があり、殺し屋達の殺し合いが迫力高いと感じた。
ブラット・ピット、アーロン・テイラー=ジョン…
急行列車のお通りだー。
かの人面きかんしゃアニメーションのキャラクターによる有名なセリフにあるように日本列島に伊坂発〜大ヒット行きの急行列車が発車した。
車掌はデヴィッド・リーチ、
主要な搭乗人…
原作伊坂幸太郎。
原作は購入しているがまだ未読。
伊坂幸太郎はオーデュボンの祈りからフーガはユーガまでは揃えているが、読書が追いついていない。まだ砂漠の途中。
公開時からずっと楽しみにしていた映画。…
いや、楽しいですね!笑
伊坂幸太郎:原作のエッセンスを上手く抽出した上で
デヴィッド・リーチ得意の外連味あるアクション!
面白い!
伊坂作品の魅力は
少し現実離れしたニヒルな台詞回しにあると思う…
キルビル!?と思いながら観ていた。監督はきったと日本が大好きなのだろう。欧米人がイメージする日本の描かれ方。新幹線とかアニメとかお辞儀とか。日本の自動販売機やトイレはすごいんだろうな。そして人が容赦…
>>続きを読む© 2022 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.