浅草キッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 131ページ目

『浅草キッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

柳楽優弥くんのファンで、いち早く観たくて公開前のオンライン試写で鑑賞。

若かりし頃の憧れ、戸惑いや葛藤、苦悩、そして勢い、そんな表現をさせたら柳楽くんはピカイチ。
ビートたけしさんの癖などを取り入…

>>続きを読む

原作小説もドラマもこれからです。
でも全然おもしろかった。

リスペクトがすごい。
超愛って感じした。

前もって深見さんのWikipediaだけみちゃったから、小遣いのくだりからは胸が苦しかった。…

>>続きを読む

劇団ひとりが監督するということで、一癖も二癖もある作品に仕上がっているのかなと思いきや、意外とストレートな作品だった。

でも、ラストのタイタニックオマージュ(?)には笑った&良かった。

柳楽優弥…

>>続きを読む

フィルマークスのオンライン試写会にて。
とても良かった。
現在から過去に振り返っていって、過去から現在に戻ってきて…。

お腹がすいて自分で自分の指食べちゃったって本当ですか!のくだりとか、半分燃え…

>>続きを読む

Filmarksオンライン試写会
ご招待頂き、ありがとうございました!

とても良かった。

柳楽さんがなんかたけしさんの癖までマネしてて逆に気になっちゃってそこまで必要かなーとか思ってたけど、そん…

>>続きを読む

劇団ひとりの脚本・監督、ビートたけしの有名な小説「浅草キッド」の映画化。太田プロで繋がる二人だけに、監督の並々ならぬ、たけしへの愛、浅草喜劇への思いが情緒豊かに描かれている。

配役、エンド曲(オー…

>>続きを読む

あまりに突然別れが来るのが辛く悲しいけど、現実ってこんなものなのかもなあ
Creepy Nutsが出てくるのは知ってたけど嫌な役してて笑っちゃった、門脇麦の歌声は素晴らしくて舞台の観客として聴きたい…

>>続きを読む

芸人さんを尊敬しており、どうしても見たかった映画。。。感動でした。

まず大泉さん演じる師匠、柳楽さん演じるタケが、あまりにもはまっていて驚きました。たけしさんの身のこなしから話口調までそっくり。師…

>>続きを読む

柳楽さんの佇まいがもうたけしさんでした。
若い頃も大袈裟なモノマネとかではなく 大好きな師匠と大切な劇場
芸人としての自分の将来 ジレンマとやるせなさ 時折り出てくる
リズミカルなタップの素晴らしさ…

>>続きを読む

Filmarksオンライン試写会にて

お笑いを見てる側のエゴというのはわかってるけど、芸人の下積み時代とか売れる前の話にはめっぽう弱い。お笑い芸人てめちゃくちゃかっこいい職業やといつも思う。キャス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事