ラウェイについての映画というより、その周りの団体や個人の話だった。
ZONE会長の服装とか、うさんくさい格好の人は、それなりのことするんだなーと思った。一つの興行で要素ごちゃまぜにしたら大体この興行…
ミャンマーの神聖かつ超過酷な格闘技、ラウェイの日本参入と様々な想いを抱えた男達を追ったドキュメンタリー。
顔と肉体、血と拳の説得力に門外漢の私も引き込まれた。ポスターの二人の対比が切ない。現在の混…
自身の夢を追いかけて周囲に迷惑を引き起こす金子、起死回生で一縷の望みを勝ち取る渡慶次、ミャンマーの格闘技ラウェイに取り組む人々の喜怒哀楽は民族間の思惑も交錯する。終幕として金子の母親にもう一度カメラ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「『これだ』と思えるものを探してるのかもしれない」
冒頭の金子選手の言葉が印象に残る。
みんな「これだ」と思えるものを探すことを早々に諦めて適当なところに就職しちゃう、それこそお母さんが喜ぶようなほ…
え、めっちゃ迷子じゃん。
まだ迷子の最中じゃん。
という人もいれば、ここを踏み台にしてのし上がった人、自分なりの道をもうひとつの道を見つけて進んで行った人、見切りをつけた人。
たくさんの 「ラウェイ…
地球上で最も危険な格闘技 ”ラウェイ”
過激・過酷・残酷
ミャンマー発祥の格闘技
ショートパンツの着用とバンテージを拳に巻くのみ
立ち技なら打撃・投げ・関節 全てOK
勝ちたければ相手を倒すしか…
いきなり関係のない話だが、自分は仕事には就いてるが、就活中でまさに人生の迷子。
この日、面接を入れていて時間が早めに終わったので駆け込んだ。前から興味はあったものの藁にもすがる気持ちがあった…何か迷…
『闘う時は獅子であれ。それ以外の時は謙虚であれ』。
長い年月をかけて、丁寧に撮り重ねられたドキュメンタリー。
一人の選手だけでなく、関係者も団体も、監督自身も、
そしてラウェイという競技自体も、…