「美女と野獣」の原作がモチーフなんですね。細田守の粗削りなところ成長しないなぁ。これが1作目なら「すごい監督が出てきた」ってワクワクしてたと思うし、本作も安定した面白さはあるのだけど、ディティールの…
>>続きを読む美女と野獣をオマージュした作品に歌とAIを掛け合わせた作品。
過去にトラウマを負った主人公が仮の姿で皆の注目を浴び、バズることで自分を見失いそうになるが、友だちやトラウマと向き合い克服して、気になっ…
おおかみこども辺りから迷走し始めて今作に至るまでどんどん劣化していってるなぁと言うのが感想。
良いか悪いかは別として、新海誠がどんどん初期の根暗オタク感を脱却して進化しているのに対して、細田作品は…
要約:終盤のベルことスズが歌う場面はとても良かった。しかしそこしか良くなかったと感じた。
良い評価:終盤でスズがUで歌う場面、音響効果もあり歌声が心に沁みて良い。そして映像演出も感動を後押しする。…
すごく泣きました。
もう感動し過ぎて、観終わった後もしばらく鳥肌がおさまりませんでした。
音楽の力って、人間の声ってすごいんだなぁ!
観たいと思っている人、ぜったいに観て!!
最高の音響と大画面…
美女と野獣のオマージュ作品
細田守監督も美女と野獣が好きなんだろうなと言うのが凄い伝わってくる。
サマーウォーズ味も出てる。
歌がとても良い。
すずが最初に母に対して抱いていた思いが、
最終…
美女と野獣、エヴァ(詰め込み)、ナウシカ を思わせるシーンがあった
身体読み込むのSAO。
有名になるまで早すぎ。
みんな最初から歌を上手いとは言わなかった何故有名になった。
アバター美化されすぎじ…
(c)2021 スタジオ地図