「美女と野獣」の原作がモチーフなんですね。細田守の粗削りなところ成長しないなぁ。これが1作目なら「すごい監督が出てきた」ってワクワクしてたと思うし、本作も安定した面白さはあるのだけど、ディティールの…
>>続きを読む美女と野獣をオマージュした作品に歌とAIを掛け合わせた作品。
過去にトラウマを負った主人公が仮の姿で皆の注目を浴び、バズることで自分を見失いそうになるが、友だちやトラウマと向き合い克服して、気になっ…
おおかみこども辺りから迷走し始めて今作に至るまでどんどん劣化していってるなぁと言うのが感想。
良いか悪いかは別として、新海誠がどんどん初期の根暗オタク感を脱却して進化しているのに対して、細田作品は…
要約:終盤のベルことスズが歌う場面はとても良かった。しかしそこしか良くなかったと感じた。
良い評価:終盤でスズがUで歌う場面、音響効果もあり歌声が心に沁みて良い。そして映像演出も感動を後押しする。…
美女と野獣のオマージュ作品
細田守監督も美女と野獣が好きなんだろうなと言うのが凄い伝わってくる。
サマーウォーズ味も出てる。
歌がとても良い。
すずが最初に母に対して抱いていた思いが、
最終…
美女と野獣、エヴァ(詰め込み)、ナウシカ を思わせるシーンがあった
身体読み込むのSAO。
有名になるまで早すぎ。
みんな最初から歌を上手いとは言わなかった何故有名になった。
アバター美化されすぎじ…
仮想空間とリアルな世界との話がチグハグすぎる…
主人公と全く違う場所で暮らす兄弟を見つける(探す)のがあまりにも簡単…
ネットを通じて、幼児虐待を訴えたいのだろうか?
夢を持たせる反面、現実社会…
ストーリーは全然面白くない。ネット世界における映像はひたすらに綺麗。歌は素晴らしい。
・お母さん他人の子を助けるために氾濫する川に飛び込むのは無謀すぎる。自分の子残して死ぬってことなのに。
・地元…
金曜ロードショーにて鑑賞。
これはテレビじゃなくて映画館で見たかったとちょっと後悔しました。
歌もとても綺麗なのはさることながら、映像が本当に美しい…!!!!学校の絵なんかは、写真じゃなんじゃないか…
地上波放送前に配信サービスで拝見。
登場して初っ端からベルが歌うシーンだとは思わなかった。観たいシーンはあそこがメインって感じで番宣でめちゃくちゃ使っていたのに中盤とかじゃないのね。
評価が全体…
(c)2021 スタジオ地図