Amazonオリジナル特有の垢抜けなさ…?独特な、異様な何かが癖になりつつある。脚本AIに書かせてない?スタッフ半分AIとかなのかな?怖 ベゾスの映画製作のデジタル化戦略に違いない。
今作では、…
久々のマイクケイヒルの作品。
アナザープラネット、アイオリジンズでヒューマン物かと思いきや最後の最後に超絶SF要素をぶっ込んでくれる作品を提供してくれていた。
今回は3作目。初見から13年の時が…
らりってんじゃねー!!
おもろかったけど、ブルークリスタル1人10粒必要、でも理論上足りてなくてもおけって何ンゴ?
らりってなければでかめの10粒くらい数え直す必要ないから、つまりオーウェンの空想…
グレッグはある日勤務態度の悪さから上司に解雇を言い渡される
グレッグは咄嗟に上司を突き飛ばし殺してしまい逃げる
そして逃げた先でイザベルという女性からここはリアルではないと言われる
その後グレッグは…
シミュレーションの世界とリアルの世界を行き来する中で、二つの世界が入り混じる。果たしてどちらがフェイクと言えるのか。
私は嫌いじゃない。こういうことが将来現実味を帯びてきたらどうしようとか、今いる世…
最後のオーウェンウィルソンの頼りない表情が印象的。だからきっとこの映画のメッセージは、辛いこともある現実世界だけど大切な人こそが幸せだよね☆とかいうことではないんだと思う。
設定の雑さは、SFがメイ…
胡蝶の夢SF
面白かったけどな
平均点すこぶる低いですね
自分は全く何も知らない状態で観たからかな?
オチも途中までわからないし、音楽も役者もいい
オーウェンウィルソンはロキに続いて仮想の世界続きま…
リアル?
現実なのか
妄想なのか
まったく
理解できない
彼は依存性だった?
冒頭の彼は
かなりの老け感で
若干ひいた😅
理解してくれる人が
いて良かったと思う😄
これが
至福(Bliss…