ラン・ハイド・ファイトのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ラン・ハイド・ファイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今まで観た映画ではボーイスカウトに参加していた女子はっょぃというセオリーがあるので、あらすじを見て主人公は絶対に心身ともにっょぃと確信が持てたので安心して観ていられました。
お友達もいい人ですね。学…

>>続きを読む

まず、この映画の制作費が150万ドルであることは押さえておきたいところ。何千万ドルもかけたハリウッド映画の規模を期待してはいけません。
あと主人公の女子高生ゾーイ(イザベル・メイ)がアサルトライフル…

>>続きを読む

とても失礼ながら、こんなにレビュー数のある映画とは知らずに鑑賞💦

ブレンダあああ!!!

女の子がカッコいいことは言わずもがな、トーマス・ジェーンも期待を裏切らない😭✨️
パパかっこよすぎて4回は…

>>続きを読む

主人公のイザベル・メイさんに惹かれて。

ストーリーは警官が無能に描かれすぎてるのと、何回も同じことしてるだけに見えてしまう逃走劇に緊張感が薄れてしまって入り込めなかった。
ただ、イザベル・メイさん…

>>続きを読む

最後、父親の銃をあれだけ警官がいる場所でバレずに持ち出せる?
少なくとも、プロの警察に任せた方が良かった。

というか、警察が学校に来るのが早かったのに全く役に立たない。早く学校に入れよ。ダラダラ外…

>>続きを読む

学校での銃乱射系はやっぱり胸糞だな〜
アルバトロスはB級だけかと思ってたけど、好きなトーマス・ジェーンとラダ・ミッチェルも出てるし、いい作品だった!
みんな一人の女の子に任せすぎだろ!ってイライラし…

>>続きを読む

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

ダイハード・イン・ハイスクール。

銃社会アメリカ。
良くも悪くも。

楽しい作品でしたけど
気軽に楽しめるけど
説明不足な所が多すぎ。

お母さん、普通に怖…

>>続きを読む
学校を占拠した承認欲求拗らせた同級生テロリスト。動機が弱い割に装備が充実してるのが謎。主人公は父親が軍人なのに戦闘スキルが低くて微妙。時々現れる母親の幻想と会話しながら進むので若干テンポが悪いか。

学校を襲うテロリストvs女子高生。

女子高生一旦逃げたのに皆を救うために校舎に戻るの勇敢すぎる。
テロリストも用意周到だしアメリカでは実際に学校で銃乱射事件が起こってるので完全にフィクションとも思…

>>続きを読む

想像以上のハラハラドキドキ...
ゾーイが無敵かと思いきやそうでもないって設定がポイントになってた
怪我もするし、作戦はわりと行き当たりばったりなかんじ、危なっかしいし撃たれもするから、見てると焦っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事