しあわせのパンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『しあわせのパン』に投稿された感想・評価

パンを誰かと分け合う瞬間が、その誰かと心が通じた瞬間。それこそが優しさの分かち合いなのだと。
同じ時間軸の中で、いろんな人が生きていて、その数ほどいろいろな感情があって。
こういう日常を描く作品が、…

>>続きを読む
3.5
パン焼きたくなる
幸せな人生そうだけど自分がやったら1週間で飽きそう
ぴぃ
2.8
北海道の景色が素晴らしかった。
人との温かい繋がりも感じれる映画。
北海道旅行前に観て気分を上げることが出来た。

おいおい、原田知世可愛いな。この映画の時45歳くらい?ついでにこの大泉洋も可愛い。もっと最近の映画かと思ってたけど2012年の映画だったのか。

最初に月とマーニという絵本が出てくるし、物語も絵本の…

>>続きを読む
Kenji
4.2

某焼き鳥屋さんの店員さんにお勧めされて鑑賞。
普段は洋画ばっかり観てるけどやっぱ邦画もたまに観ると心が洗浄される。。。

長閑で自然あふれる北海道の小さな町でパン屋を営む夫婦の話。
原田知世と大泉洋…

>>続きを読む
Katy
-
素敵な言に溢れていた。張り詰めていた何かがふっと緩んだ感覚。

"格好悪い自分を知ってる事が大人だと思います。もがいた事のある人間じゃないと幸せはないと思うんです。"
satomi
4.0
理想の暮らし。
こういうふうに生きれたらなんて素晴らしいんだろう。
冬は寒そうだけど、、
S
3.7
ほのぼのして心地の良い映画
かもめ食堂好きな人はこの作品も好きそう
p
4.0
自分の理想の生活とか、生き方とか、愛し方とかを考えるきっかけになった

・「わたしもパン、作ってみようかな……」と思っちゃう、そんな映画です。あぁ、出てくるパンがどれも美味しそうなんだ、これが。

・珈琲もとっても美味しそう。お湯を注いだときにぷっくり膨らむ珈琲豆を見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事