アメリカン・ユートピアのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アメリカン・ユートピア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

退勤の仕方まで最高すぎる
デビッドバーンは健康で長生きしてほしすぎ

スパイク・リー監督作品ということで前知識なしで鑑賞。自分のメッセージを伝える方法は多種多様にあるんだなと実感したし、余分なものを除いた「人間」だけのパフォーマンスは狙い通り目が離せなくて引き込まれた…

>>続きを読む

最高だった。また何度でも見たい。

ショーとしてのクオリティの高さに現代アート的な刺激的でユニークな表現、そして随所に風刺的な考えさせる強いメッセージ性。観るたびにより深く感じるだろうし、より深く感…

>>続きを読む

💃🕺強制スタンディング&ライティング上映🪩🪩

気になりつつなかなか観る機会に恵まれず、家で冒頭数曲だけ観たところでもっと真剣に向き合いたいから…と停止ボタンを押して数ヶ月。
新文芸坐の企画を見つけ…

>>続きを読む

色んな地域や国からアーティストは来てもアジア人は当然のようにいない。
そして観客席には裕福そうなリベラルっぽい中高年白人たち。
それを撮るスパイク・リー。

とか考えちゃうのは映画見ている間結構退屈…

>>続きを読む
だいすき!!!
デヴィッド・バーン、かわいい。
ああいうことができる大人になりたいです。
めちゃくちゃおしゃれでかっこいい。知的で憧れる大人の舞台です。ダンスが楽しい!

友達と強制スタンディング上映見にいきました。
 
超楽しかった。
デヴィットバーンの作る音楽も最高だし、周囲のお客さんと一緒に乗りながら見る体験も最高だったし、最後皆んなで映画館を歩き回ってハイタッ…

>>続きを読む

知らん人の知らんライブ映像っていうレビュー見てそれだ〜と思った。
ライブドキュメンタリー。歌詞、演出にメッセージ性があって特に照明なんかは見応えあるけど1時間半見切るのは結構キツい。
ポスターと一定…

>>続きを読む

【記録用】
・Don't Worry About The Goverment(1st 77)
ニューヨークパンクス?、サラリーマンの歌だが、不満や憂鬱、反抗心がない、オルタナティブ
・Lazy
・T…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品