アメリカン・ユートピアに投稿された感想・評価 - 577ページ目

『アメリカン・ユートピア』に投稿された感想・評価

私のセンスが及ばず、長さを感じてしまった…
思ったものとは違った。
演奏もパフォーマンスもめちゃくちゃすごいってことは分かったし、活動内容としても素晴らしいものだと分かった。
ライブフィルムを劇場と…

>>続きを読む
オンライン試写で鑑賞してしまったんだけどこれはスクリーンの大画面・高品質音響で体験しないとダメなやつだー!と開始10分で思った…
せりな

せりなの感想・評価

3.5

思ってたより全然良かった。
アメリカはこういうショーに関心をもつ観客がたくさんいるのかと思うと羨ましくなった。

テーマに沿った構成で、最初から最後まで強いメッセージ性のある演目だけどエンタメとして…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。デヴィド・バーンの息ひとつ乱れない圧倒的な歌唱力にシビれるし、彼の実年齢を忘れるくらいパワフルなショー!内容は人間(そしてアメリカ)讃歌。「Everybody's Coming To …

>>続きを読む
Atsuko

Atsukoの感想・評価

3.8

圧倒的なパフォーマンス!
完璧さとパフォーマーの才能と音楽の楽しさと表現力と力強さがすごい。

テレビよりは映画館で、でも映画館と生で見るのも全然違うんだろうな。
Stompに表現力が強まった感じか…

>>続きを読む
Takechan

Takechanの感想・評価

4.0

試写会にて鑑賞しました。
約100分ライブを撮影した映画で、ライブ映画として、音楽やライブ演出、映像は文句なしに素晴らしいです。どんどんテンション上がります。

でも見ていてなぜ、スパイクリー監督が…

>>続きを読む
whymo

whymoの感想・評価

3.8

メッセージが随所に、綿密に組み込まれた
一本のライブは
映画にするステージにふさわしい。
椅子に座ってみているのが勿体ないくらい、
画面の中の観客と同じタイミングで立ち上がってしまいそうになる。
ス…

>>続きを読む
manami

manamiの感想・評価

4.0

​​音楽、ダンス、演出、撮影、編集、すべてのパフォームが完璧で挑戦的。ミュージカルでもライヴでもマーチングでもオーケストラでもあるショーは出身地のバラバラな12人がステージに立っていて、連帯とインク…

>>続きを読む
Taiga

Taigaの感想・評価

3.7

圧倒的音楽体験。ライブやフェスに行けない今だからこそ、映画館でこの体験をするのもありかもしれない。
周りの演者は激しく「動」だが、デヴィッド・バーンは一貫して「静」を演じている。そして多分「脳」とい…

>>続きを読む
reona

reonaの感想・評価

3.1

ドキュメンタリーと勘違いしてた!完全なるライブ映画。音楽ジャンル的にはいくつか方向があったけど、誰にでも楽しめるジェネラルなものかと。声量とトーンの伸びがものすごい。

バンド知識皆無、もちろん舞台…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品