ハム・オン・ライに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハム・オン・ライ』に投稿された感想・評価

諸々
3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初の20分くらい、ちょっとどうしよう、オムネスフィルムほんとに苦手かも…と思ってたけど、バンダナの青年にカメラが本格的に向いてからはかなり面白かった!
冒頭1/3くらい、カメラは誰かの身体の部位の…

>>続きを読む

ゲームやネット空間といった現実ではない、非現実世界を描いているようにも思える

仲良し3人組女子が
白のドレスを着ているところは
『ピクニックat ハンギング・ロック』を彷彿したし(昨年4Kレストア…

>>続きを読む
れー
3.4

片田舎のダイナーで行われるプロム的イベント。地味な男子女子らが精一杯着飾り、晴れてカップルとなったものは消え、脱落した者はその退屈な毎日に囚われ続ける。その中に存在する者たちには牢獄なのやもしれんが…

>>続きを読む

冒頭と結末のシーンはつながっていて、しかもキラキラしてたから、中盤の内容との差がありすぎて、エンディングを迎えた時に長い夢を見ていたようだった。
謎の成人の儀式で選ばれず、置いてけぼりをくらい残され…

>>続きを読む

あらすじをちゃんと見てから見ればよかった、、、

ストーリーはよく分からんかったけど残された側の退屈そうな感じがすごい
ストーリーよく分からんかったから映像の方にフォーカスしたけど物の置かれ方とか映…

>>続きを読む
akari
3.5
最初はみんな違ってみんなキモいって感じだったけど、最後はみんな違ってみんな悲しいになった
このジャケットすごく好き👍🏻
煙
3.7

百円ライターを持つ手。公園の顔のアップ複数。車。おめかし。家族総出の見送り。スケボー。松葉杖。モンティーズの緑のロゴマークと手形。いいね!8ミリ。ビスタ。立ち乗り二輪。駐車場。つまらなそうなキャンプ…

>>続きを読む
3.5

強制的に同級生とムーディーな感じにならなきゃいけないのキツすぎる
もうとにかくハマらなかった
ハマれなかった
ヒューマンドラマも冗長な映画も見慣れてるけどかなり厳しいものがあった
85分の映画をこん…

>>続きを読む
KOU
3.3
隠喩してることは分かりづらくはないが、革新な視点はなかった。現状提起で貫いてやや散漫に見えたが、映像と劇伴は美しくてよかった。
riyou
3.5

 アメリカのとある田舎町。その日は町の人々にとって最も大事な日。ジャケットやドレスで着飾った少年少女たちが地元の店「モンティーズ」に向かう。そこでHam on Rye(サンドウィッチ)をかじりつつ待…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事