大好き!
霊となった愛鳥ピッピが大活躍!!ピッピのマシンガントークもツボだった
連作の『ソウル・ミュージック』も是非!!
霊と交信できる道具を手に入れ、絶滅したトサカ扇鶏の研究を進める大学院生と、…
ミュージシャンの音楽創作過程に絶滅鳥の論文製作に格闘する院生マイのドラマパート、さらにペット鳥たちのアニメパートと実験的な意欲作。
DosMonosから荘子it、没a.k.a.NGS Jazz D…
野鳥を研究する大学院生のマイはある日訪れた森の中で幽霊と交信出来る謎の機械を発見する。
そこから聴こえてきたのは死んだはずの文鳥・ピッピの声。
マイはこの装置を使い絶滅したトサカオウギドリの生態に迫…
何年か前のムーラボのん!この年のムーラボのコンペティション作品は「泣いたことがないなんて、嘘つきめ」は唯一なかなか面白かったけど、それ以外は全滅した記憶なんよなぁ!ってことでまだ観てなかったムーラボ…
>>続きを読む絶滅した鳥の鳴き声をめぐる2つの出来事を描いた話。
方やSF、方やモキュメンタリー。
全く異なるアプローチで描かれる2つの話が、鳥を共通点として繋がる。
実験映画の様であり、その試みは成功して…
#副島正紀 監督
『#ソウルミュージック』のスピンオフ
幽霊と話せるゴーストボックスを手に入れた落ちこぼれ大学院生マイ(#柿森まなみ)が、亡きペットに励まされ、絶滅鳥トサカオウギドリの痕跡を探しに…