マイ・ダディのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『マイ・ダディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

知らなかったならしょうがないけど、日にち合わないの気づかないのか?
途中までは良かった記憶
後半、骨髄の検査を頑なに拒否する父親とか、手術前のやり取りがあんまりしっくり来なかった

胡散臭い探偵は良かった笑

 大号泣。泣けるポイントが多くて、家族ものにはグッときちゃう、、

最初、時系列で戸惑うことがあったけど、最終良い形で終われて良かったなと。

ムロツヨシさんが演じるお父さん最高でした。お父さんが覚…

>>続きを読む

TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2016準グランプリのファイティング・ダディ。
急性骨髄性白血病。
移植用のドナー検査で遺伝子の不一致(血縁関係なし)。
妻:江津子

>>続きを読む

初っ端からムロツヨシ炸裂
かと思いきやめちゃくちゃ溶け込むムロツヨシ
カメレオンだなぁとつくづく思う

最初同時進行だと思っても見なかったから
おいー!娘!娘置いておくなよ!て思ったけど

思い出の…

>>続きを読む

愛する妻を数年前に亡くし、絶賛反抗期の娘に手を焼きながらもそれなりに幸せな日々を送る牧師である主人公(ムロツヨシ)
そんな中、愛する娘が白血病になったら?
実は自分と血縁関係がないとわかったら?…と…

>>続きを読む
移植前の父娘のシーンはすごく泣けた。娘ちゃん助かったし、最後はほっこりな終わり方で良かった。骨髄移植とか今まで身近に感じる事無かったけど、この映画を観て考えさせられた。

泣ける部分もあり、さすがムロツヨシさん良かった。

大人になってから、自分と血が繋がってないとわかるのはキツイなぁ。

ショックな事があり、携帯電話をしながら車に轢かれるパターン、ありがち、、、

>>続きを読む

時系列に関しての理解ができるまで???だった。
なんで子供2人じゃないの?とか、写真子供1人じゃん、とかムロツヨシの前妻は??とか疑問がずっともやもやしてたし時系列そのままでもよかったのでは。

手…

>>続きを読む

ムロツヨシのプロモーションビデオ以上の機能は果たしていない映画。
病気や闘病に対する気持ちを人質にして、映画の感想を引き出そうとしても無理筋な話しです。
若くして病気は凄く悲しいし、奮闘する父親の姿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事