黄龍の村のネタバレレビュー・内容・結末

『黄龍の村』に投稿されたネタバレ・内容・結末

通勤鑑賞487作目。

阪元裕吾監督の作品なので、とりあえず観る。66分と、中編作品なので、サクッと観るには丁度良い。

ホラーと思いきや、ホラーではなくアクション。テイストはホラーだけど、全然怖く…

>>続きを読む

最強殺し伝説国岡とキャストや役割が似てるの、嬉しい
手塚治虫的な…

相変わらず人の会話の“ノリ”部分がうまいけどしつこい
これもまた良さとも思う

村の決まりの部分とか儀式の演出とかがかなりチープ…

>>続きを読む

前半目立ってない人たちが主役だった……
後半アクションばちぼこに決めて
めっちゃ村人殺してた(笑)
セリフはボソボソ言うのでほぼ聞きとれず残念。
音量上げるとアクションシーン始まるので大爆音(笑)

>>続きを読む

キャストの中でまあ他でも見たことあるなって人が水石亜飛夢さんくらいだったから「ああこの人がひとりで立ち向かっていくのか」と思ってたらあっさり死んで笑った。あと日本刀のお兄さんは日本刀で戦わないのも笑…

>>続きを読む

カニバリズムっぽい儀式が残る山奥の村に迷い込んでしまった男女8人が恐ろしい目に遭うスラッシャーホラー。
•••という触れ込みで公開されたもはや国岡エピソード0的な内容だったというオチ。

前半の監督…

>>続きを読む
アイデアは面白いと思うけどアクションシーンがワンパターンだし演技もさすがにうーんって感じすぎる
アクション自体はまだよかった
内容はあんまり
後半の展開すごい好き。
前半のバーベキューシーンが苦痛かも。

陽キャ集団も武器持ったり頑張ってたと思うんですが救いがなかった…。
ベストバウトは中国拳法の使い手とのバトルです
ホラーちゃうんかいww
アクションしっかりしてて面白ろかったてかほぼ国岡だった

あなたにおすすめの記事