スプートニクの作品情報・感想・評価・動画配信

『スプートニク』に投稿された感想・評価

Nancy
3.1


秘密のベールに包まれた軍事施設
奥深くで眠る一人の宇宙飛行士と____

冷戦時代に暗躍するロシアの思惑
何十年も前の時代背景の中、
新たな異様さ加減を目撃した

近年、ロシアでは旧ソ連時代への

>>続きを読む
2.4

以前トレーラー観た時に映像クオリティの高さとエイリアンの見せ方にコレ絶対観たいやつだと覚え書き。そして鑑賞。

近年のロシア産映画はVFXとCGのクオリティが高く予告だけ観るととても魅力的なんだが…

>>続きを読む

こういう狭い小さいSFパニック、最高です。
「事態は悪化してますよー」的な音楽がいい。
どこかボーダーライン的な主人公が置いていかれてる感じが体験型の映画としてやはり面白い。

しかも、結果も意外な…

>>続きを読む
Rui
3.3

エイリアンをテーマにしたロシアのSF映画。
かなり既視感のある設定ですが、アメリカ的な派手さはなくしっとりと落ち着いた雰囲気。なんとなく観るタイプじゃなくて、しっかり味わう系だと思うので、もう一度ち…

>>続きを読む
Walter
2.5
ソ連冷戦期を舞台にしたSFホラーは暗い雰囲気や設定は魅力的。
クリーチャーのデザインはリアルだが恐怖表現は凡庸で余韻の薄さが惜しい。
BB
-
記録用
michi
3.0
このレビューはネタバレを含みます

パッケージのB級映画ブラフは何なのw
というツッコミどころはありつつ、個人的には結構好き。安易に恋愛とか入れずに、終始人間ドラマとしてやりきってる。
結構グロいし、クリーチャー造形が生理的嫌悪を覚え…

>>続きを読む
たろ
3.2

パッケージビジュアルからは想像できないくらいシャープな作風。脚本の丁寧さがB級ぽくない。これレベルの脚本で何故にエイリアン物なんだという。

エイリアンよりもスポットライトが人間に当てられていて、ど…

>>続きを読む

2020年 ロシア,SF/ほら~👻

スプートニクとは
ロシア語で「衛星」や「旅の仲間」と言う意味

1957年
ソビエト連邦が打ち上げた世界初の人工衛星「スプートニク1号」の名前として広く知られ…

>>続きを読む

ロシア映画にしては良かった。
エイリアンを実際に手元において研究したら
こういう扱いになるのかなと。
ハリウッドリメイクにしたらもっと
面白くなるのではないか?

終始画面が暗いし色味が少ないのは

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事