14歳の栞に投稿された感想・評価 - 404ページ目

『14歳の栞』に投稿された感想・評価

咎

咎の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

言い方アレですが、とんでもないサンプルを見つけてきたな、と。まさに学校は社会の縮図。運動部の陽キャ・陰キャ、文化部の陽キャ・陰キャの比率ってどこもこんな感じなのかな。バトルロワイヤルのキャラクターを…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

-
生徒たちが良いぶん、テロップやBGMのうるささが残念だった。映画というより企画、広告、もしくは道徳の授業。

全く知らない14歳男女35人(たぶん)の視点や考えを客観的に見ることで、感情移入することなく、淡々と進んでいくストーリー。
全く自分と関係ないかと思われる映画だけれど、14歳の頃の自分と今の自分を何…

>>続きを読む

結論から言うととてもよかった。

公立の共学だったらめちゃくちゃ刺さると思う。でも逆に男子校や女子校、私立校だとわからないと思う。公立だからこその個性の爆発や男女の交わりのあの感じ。自分はまさに公立…

>>続きを読む
KokiM

KokiMの感想・評価

3.4

こんな人いたなとか、自分もこういう考えしたなとか、共感できるところがいくつもあった。

そして、学生時代の自分のいろんな経験を思い出した。自分の学校の廊下や中庭、音楽室、いろんな先生もいたな。あの頃…

>>続きを読む
70

70の感想・評価

3.8

14歳って子どもと大人の狭間で描かれること多い気がするけど、この映画では子供として描かれていてちょっと安心した。子どもの世界っていうのは大人のそれより何倍も窮屈で絶望的。あの時のことなんて全然思い出…

>>続きを読む
星野

星野の感想・評価

3.5
物語として記憶に残る映画ではないけど、鑑賞中に中学時代の色々な思い出(特に黒歴史)を振り返る事が出来る。

このレビューはネタバレを含みます

正直、35人の生徒より先生のことが気になってしまった。
異動する前の最終日、35人の前で泣きながらぽつりと
「泣いて、馬鹿みたいだな」
って先生が言った。

生徒は、先生の印象を聞かれて「怖い」、「…

>>続きを読む

本篇を観ながら中2の時のクラスメイトのことを思い出していた。

真っ先に浮かんだのがクラス1の美少女のサオリちゃんだった。

容姿端麗で秀才でやさしい性格で、でも友達は多くなかったサオリちゃん

彼…

>>続きを読む
bb

bbの感想・評価

4.2

自分の中の、1番触れてはいけないところの存在を改めて確認したような感覚。
リアルで心臓が痛かった。

自分ではない多くの人間と1年固定された環境でよく生きていたなと思う。
その中で構築されたそれぞれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事