14歳の栞の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『14歳の栞』に投稿された感想・評価

k
4.3
自分の人生が伏線なので、終始涙が止まらない
今挟まれている栞は物語のどこなんだろう
未菜
4.0
2025年度で祝20歳らしい
若人に幸あれ!!!!!!
全ての関係者に幸あれ!!

14歳ならではの表現すべて(喋り方も含め)が小っ恥ずかしくもあり、痛々しくもあり、でもみんな愛おしいなぁ...

別に切なく切り取ってる訳ではないのに見終わった後になんとも言えない切なさが湧き上がっ…

>>続きを読む
4.1

とても良かった
今の時代(といってもやや前だが)特有のこと、いつの時代も変わらないことがあって前者に目新しさを感じる一方後者には懐かしさ、恥ずかしさ、申し訳なさなんかを感じる
何より自分がとても真っ…

>>続きを読む
シバ
4.0
教師の視点で見てしまう寂しさと、
中学生のあの3年間の尊さを感じました。
彼らの人生に幸あれ。

やっぱり、まだ中学校教員には、戻れないなあ。。

日本のとある中学校に通う2年生の生徒、35人に密着したドキュメンタリー。その35人の生徒たちによって構成されるひとつのクラスを俯瞰するのではなく、生徒たち全員に対する個別のインタビューを連続させるこ…

>>続きを読む
TASSY
3.7

今を生きる普通の中学2年生の1クラスに密着。
映し出される日々は、ごくありふれた日常であり、
何か目を引く出来事が起こるわけではない。

でもそれは映画としての話であり、
子供たちからしたらその日常…

>>続きを読む
ありがとうございますを伝えたくなる。
この映画に関わった全てのひとと、
私の人生で関わってくれた全てのひとに。
自分の14歳の時に何を考えていたか忘れてたけどこの映画に出て来た子供達みたいな事だったのかなー。とても懐かしく微笑ましい映画だった。
karen
-
あるはずのない2年6組の記憶蘇った
私はもしかしたら前世であの教室の壁だったのかもしれない、、、、

あなたにおすすめの記事