14歳ならではの表現すべて(喋り方も含め)が小っ恥ずかしくもあり、痛々しくもあり、でもみんな愛おしいなぁ...
別に切なく切り取ってる訳ではないのに見終わった後になんとも言えない切なさが湧き上がっ…
とても良かった
今の時代(といってもやや前だが)特有のこと、いつの時代も変わらないことがあって前者に目新しさを感じる一方後者には懐かしさ、恥ずかしさ、申し訳なさなんかを感じる
何より自分がとても真っ…
日本のとある中学校に通う2年生の生徒、35人に密着したドキュメンタリー。その35人の生徒たちによって構成されるひとつのクラスを俯瞰するのではなく、生徒たち全員に対する個別のインタビューを連続させるこ…
>>続きを読む今を生きる普通の中学2年生の1クラスに密着。
映し出される日々は、ごくありふれた日常であり、
何か目を引く出来事が起こるわけではない。
でもそれは映画としての話であり、
子供たちからしたらその日常…