─想像力こそが、世界を救う。
前に舞台を観て映画があると知ったので。
1人の小説家が出会った2人の男。
いじめから救えず殺された友と
自ら死のうとした見知らぬ男。
後悔しないように何かを求め…
作家がなんかする話
内容がよく分からなかった。鉄アレイ見つける部と元バンドマン励ます部に別れてる。ところどころ伝えたいことがあるのはわかるけど映画向きじゃない気がする。ドラマみたいな感じで鉄アレイ…
『絶対に借りられない本を、借りに来た。』
⬆このセリフからもうワクワクする!
本の正体がわかるまでの流れはテンポのよい会話でとても楽しめた。冒頭から某バスケ漫画の名台詞も聞けたし(笑)二部構成に…
「今日を期待して生きない奴が
幸せになれると思ってんのかよ
人生の半分はトラブルで
残りの半分は
それを乗り越えるためにあるんだよ
今現在に最善を尽くせよ
諦めたら
そこで試合終了なんだよ
世界を救…
よく分からない内容だった。
前半後半・1部2部、みたいな構成??
えっとー・・・前半のイジメの話が壮絶すぎて、映画終わっても消化できてない。前半の中川大志くんが言ってた犯罪者の話、全て同意!!そう…
とてもよかった!台詞回しもテンポよくて楽しい!
岡山天音がとてもいい!あの演技、好きだなぁ。
図書館パートの熱いキスシーンは衝撃的だった。あんなんされたら、どんなに興奮してても冷めちゃうね。
と、…
想像力を働かせる、そのフレーズがストレートに響いて好きでした。
2章構成なのが映画としてなんか不思議な感じする。舞台を基にしてるからなんかな?終わりに冒頭を持ってくる意図もよく分からんかった。
で…
「人生には忘れなければ前に進めないような出来事が、時に何の前触れもなしに何の理由もなしに、突然死角から降ってくる。だから、忘れる前進だってある。」
死んだ人にはもう二度と会えない、声も聞こえない。…
「FUNNY BUNNY」製作委員会