生きてるものはいないのかの作品情報・感想・評価・動画配信

『生きてるものはいないのか』に投稿された感想・評価

imuim
1.5
分かれない〜……
他のユーザーの方のレビューで田渕ひさ子がギター演奏を担当していたのを知る、アザス。
あ
2.5
各キャラクターが自身の死生観を口に出して語ってみせるだけで作劇としての中身は空っぽ。単発のギャグとして見てもダダ滑りか消化不良のどっちか。黒沢清がめちゃくちゃおもんなかったらこうなるみたいな映画。
TOBIO
-
このレビューはネタバレを含みます

原因不明のままキャンパスで人がバッタバタと死んでいく話。
死ぬ前に何か言ってみたり、看取ってくれと泣きついたりする人たちを眺める映画だった。将来的に死ぬのに、なんで今死ぬのは嫌なのか、は答えるのが難…

>>続きを読む
鞠
-
退屈すぎて開始20分ほどで離脱。
テンポ悪いし、まだ全然染谷くん出てこない。
2.4
「皆死ぬのって当たり前じゃないですか」

染谷くんはこういうのが適役
3.9
石井岳龍監督作品。とある田舎の病院のある大学の中での話。特にこれと言ったストーリーはなく変な人たちが出てきて次々と倒れていくという設定。ラストシーンと田渕ひさ子のギター音が良かったです。
なんだこれ?
元は舞台作品?
舞台ならふわっとした内容でもいいんだけどね。
映画だと起承転結があるものを好むので本作は見ていてかなりツライ。


演者の演技力の格差がありすぎ。
これも狙いだろうか。
2.4
このレビューはネタバレを含みます
それぞれの考え方が
興味深かった。そんなに簡単に死んでしまっていいのか。なんだか不思議な命だった。
遠野
-

なんか知らんけど人間(と多分地球上の他の生き物)がどんどん死んでいく(一部殺人者がいるけど)のを眺めるだけの意味わからん映画。キッショい大学生の人間関係と意味のわからんまま人が死んでくのを見せられる…

>>続きを読む
ムラジュンで最後まで見たけど、本来は13年後にみるといいかも。

あなたにおすすめの記事