おばあさん、80歳にして初めての人生。歳に関係なく幸せが来るのだなぁと嬉しくなりました。
なので、トムと犬にも未だ、幸せが待っていたかもと思え、彼らの終わりが哀しすぎでした。
トムの歌🎸素朴な語り…
タイトル的に穏やかで温かい物語と思いきや、なかなかに辛いものがありました。
世捨てジィさんたちが暮らす山小屋に、精神病棟に60年間閉じ込められていた女性が仲間入りする。
初めての自由や愛のある人間関…
カナダの山奥、夏の美しい自然の中で犬との生活。大麻栽培はさておき、羨ましいような暮らし方。
山火事の不安と冬の厳しさは映像で目の当たりにはしないけど、絵と音楽が奥行きのある現実感を感じさせる。
でも…
おだやかな作品かと思ったら残酷で、ある種の絶望があった
そうなんだよなー死んだら本人にとっては終わりだし、死ぬのも生きるのも両方残酷
湖で泳ぐ開放的な映像が素敵
犬かわいい・・・けどだからこそ・…
何かありそうで特に中身のないストーリーだなぁと…。
まぁこんな生き方もあるんだろうけど、この3爺に関して言えば、世捨て人というより社会的な責任から逃げ出した無責任な人たちにしか私には見えなかったな…
鬱映画って評価が散見されてたけど、鬱とまではいかないがモヤモヤ映画。
スティーヴが警察に連れてかれて?どうなったのか。
ボイチョク自身は本当に公開を望んだのか。
ラルフが体験者の方に笑顔はちょっ…
やすらぎの森って感じではなかった。後期高齢者くらいの年齢であの生活は安らぎというより色々な意味で情熱がないと無理なんではないだろうか。
薬を長年投与されてたのにメンタル最強。死期を自分で決めるっての…
© 2019 - les films insiders inc. - une filiale des films OUTSIDERS inc.