引っ越し終わり、高円寺の明け方、僕と彼女と友人が走る場面。
刹那的に今を楽しむ姿。もうそこまで来ている明け方に向かっていくような、逃げているような。時間は有限だって、分かっているはず。
マジックアワ…
フジの"若者のすべて"ぽいタイトルだなぁという第一印象。
適当に見つけたのですが、好みの作品でした。
聖地巡礼してみたくなります。
下北のビレバンはモテキでも同じようなシーンに出てきていて、聖地な…
どう終わるんだろうって思ってたら、個人的に割とすっきりした終わり方だった。
2人での旅行の濡れ場で違和感を感じたけど、その展開は予想外だった。
大学4年から社会人なりたての時期はまだ良くも悪くも…
学生から社会人まで、若者の過程がリアルに映ってた。
前半は本当に学生の頃を思い出すし、何てことない日常でも楽しくて仕方がない感じが懐かしい。
学生だった頃の憧れや期待に比べた新卒の失望感と無気力感…
えーーーーーーーーーーーー!!
なんとなんとまさかのそういう展開ですか。
序盤はいい感じのナイスな青春ラブラブな感じで
これはちょー好きな感じじゃんと思ったんです。
随所にサブカルとか小ネタが組み…
高円寺、サスペンダー、きのこ帝国、怒涛のサブカル
監督が音楽好きなんだろうなあって感じの音楽の使い方
前半は物凄いリアルの波だと思ったけど後半はまだよく分からなかったや
ちょうど今の自分が大学3年…
(C)カツセマサヒコ・幻冬舎/「明け方の若者たち」製作委員会