ボーはおそれているのネタバレレビュー・内容・結末

『ボーはおそれている』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いやもう、わからないと言えばまるでわからないですが!笑
監督はどの程度自分の気持ちを埋め込んだのか、全くのフィクションなのかで多少リアクションが違いますが。
序盤の虐殺器官世界から中途半端にスピリチ…

>>続きを読む

 ママ、きがへんになりそうです。
『ミッドサマー』アリ・アスター監督×『ジョーカー』ホアキン・フェニックス
怪死した母の元へ駆けつける帰省が壮大な旅に変貌する。
一度体験したら戻れない、オデッセイ・…

>>続きを読む

底なし沼に足からゆっくり沈んでいく感覚の映画
負の感情の表現が好き

前半見た感じ統失の世界の見え方かと思っていたが、徐々に毒親の影が濃く出てきてボーがこの歳で自律性がなく、常に何かに怯えてる所以が…

>>続きを読む

生まれつき障害を抱えている男性の話と捉えました。

生まれるシーンから始まることから、普通の人は忘れてしまうような記憶を保持しているのかもしれない。
彼の頭の中は常人では表せない世界なのかもしれない…

>>続きを読む
好きな映画3時間あるけど退屈しない怪我をしても気づかない所が多く映画の大半が夢の中なのかなーて思った

歪んだ愛に翻弄された男の話
監督は外堀をじわじわと埋めて陥れる作品を作るのが相変わらず上手い

緊張と緩和というか、ホラーベースで話が進む中でいきなりぶっ飛び描写が入るので失笑してしまった場面がちら…

>>続きを読む

序盤でなんとなく不思議の国のアリスを読んでいる時のような感覚になり(自分の知らない世界の常識に巻き込まれていく感覚)、終盤ではトゥルーマンショーが唐突に始まった 夜空にキラキラ光る星が実はスマホの光…

>>続きを読む
3時間耐え続けたオチでクソデカチンポカマキリを見せつけられた
クソ映画界の神映画

くーーーーー、しんどい、吐きそう、3時間も観ていられるものじゃない、こっちまで気が狂いそうになった、

途中で休み挟まないと気持ちも体調も終わるくらいしんどかった。

さすがアリアスター、、、な作品…

>>続きを読む

どこが現実なんだろう。ほぼ全てボーの妄想、幻覚、悪夢なんじゃなかろうか? 母の性格については、少なくもボー自身はあのように感じていたのだろうし、“母が亡くなったから葬式へ向かわねばならぬ”という旅に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事