映画好きの友達から「意味がわからなかったよ」という感想を聞かされていたので、ある程度心して観てはいたつもりだったけど、エンドロールが流れ出して思わず出た一言は、『まじか』だった。
まじでわたしにも意…
ただ母親に会いたくない物語だと解釈。
これから怒られる人に会う時、足取りが重くなる感じ。
ホアキンフェニックスの演技力とアリアスターの美的センスがなきゃ最後まで見れなかった。
でも強烈な眠気でかな…
なにこれ
虐待
精神病統合失調症? 信用できない語り手視点
ファーザーに芸術性を入れた映画
マンションクソ治安 母の家に帰省する予定が荷物と鍵取られ行けなくなる 母が死亡 怪我 医者の家 娘がヤバ…
精神疾患の人間が世界に抱く「おそれ」が極限まで誇張されている。おもしろい。外に出るおそれ、話が通じないおそれ、推測すれば意味が通るようでまったくでたらめにつくられた世界へのおそれ、トンチンカンな妄想…
>>続きを読む子どもに自分の身勝手な思いを押し付けて、全て監視下に置く母親を表現したかったのか。
どこかの誰かの勝手な行動で出来てしまった(私が想像しただけです)子どもにも、意地を張るように愛情をかける母親を表…
a24初めての作品がアリ・アスター監督の最新作だったが、
結構意味がわからなくて感想を保留してしまっていた。
本人が感じている世界観が現実と想像が入り混じっているという状況で見ればただの被害者視点…
観終わってすぐはなにこれ、、、 って感想だったけど、みんなの考察とか感想読んで自分なりの考察したら急に面白くなった 遅れて面白さがぶっ刺さってきた
何が現実で何がそうじゃないのか見る人によって捉…
© 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.