アミューズメント・パークのネタバレレビュー・内容・結末

『アミューズメント・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

若くてもそうでなくても、他人に助けてもらえるかどうかはその人のやってきたことや態度、性格にもよるんじゃないかと思う。

最近の作品だとばかり思ってたけれどこれは編集で出来る古めかしさとは程遠かった、半世紀前のものでした
いろいろあったんだねこの作品

このあらすじのキャッチーさ、一度見たら絶対に忘れない
そしてあらす…

>>続きを読む

ジョージAロメロ監督の幻の映画。
日本でも上映してたの全く気付かなかった。
これたった1時間だけど、映画館で1時間拘束されて見続けるってすごいメンタルにきそう…お蔵入りにするのわかる気がする。

身…

>>続きを読む

これ好き〜〜ポスタービジュアルで気になって観た!ロメロをあまり知らないけどこんな作品もやるんだね

おじいちゃんが超可哀想なのに撮り方がポップで見応えあった。救いがなさすぎる。
高齢者や低所得者(差…

>>続きを読む

世の中の老人虐待表した風刺的な作品。

かなりメンタルにきた、もう見たくないな…

老人が倒れているのに、「誰も助けない」「無視する」「殴る」「盗む」など卑劣な行為を働く若者、中年…

バイク三人衆…

>>続きを読む

ホラー映画でした!!!

主演のおじいちゃん含め映画に出てくるお年寄りはみんな酷い目に遭う。
その描写やら演出が本当にキツくて。
映画だから結構誇張されてるとは思いたいけど、実際のアメリカ社会も近い…

>>続きを読む

老人が遊園地で一日を過ごそうとするが、いつしか悪夢のような状況に追い込まれていく様が描かれる。年齢差別や高齢者虐待についての世間の認識を高めるためにルーテル教会がロメロに依頼して製作された作品だった…

>>続きを読む

米国。遊園地は家族連れやカップル。多くの老人でにぎわっている。
年老いたリンカーン・マーゼルは、1人で遊園地を訪れていた。
最初はジェットコースターや、ロードトレインで楽しい時間を過ごしていたのだが…

>>続きを読む
おじいちゃん震えながら眼鏡かけるとことか胸痛くなる、、、優しくしようと思った
・遊園地を現実に見立てる発想と
・一周して戻ってくるオチは良かったが

・救いがない
・最後若者を成敗して終わりじゃないのか…
>|

あなたにおすすめの記事