少林寺 十八の羅漢の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『少林寺 十八の羅漢』に投稿された感想・評価

3.0

シェーミャオ主演の少林寺もの
18人の僧が、日本の倭寇の侵略から村を守る戦いを史実を元にした作品
物語自体はシンプルに村での攻防戦を描く
敵は侍や野武士に巫女とごちゃ混ぜで時代錯誤なセリフもあったり…

>>続きを読む
reddy
2.8

吹替で観ましたー。
寺で修行していた僧が僧兵として海賊を倒す話。

兵士として戦うけど、僧であることに変わりはないから、辛い立場だなぁとは思った。

倭寇であの装備だから日本だと思うんだけど、遺体に…

>>続きを読む

内容、アクションともに
だいぶ薄いけど久しぶりに少林寺もの。

少林寺ものは
リー・リンチェイ(ジェット・リー)
そしてリュー・チャーフィー(少林寺三十六房)を超える作品は難しいだろうね

明155…

>>続きを読む

日本の描き方が色々ツッコミどころ満載だが、アクションだけに視点を置けば良き作品。

なんかヤマトタケルノミコトみたいな女の人いたけど時代、衣装バグってないか?

日本の海賊の格好がやたら小綺麗だし。…

>>続きを読む
2.0

1554年中国・明の時代、少林寺は王朝から国を荒らす海賊(日本)の撃退を依頼される。
自らの意思で名乗り出た者の中から選ばれた十八人の僧兵が海賊の侵攻を食い止めるためフェイユーの砦へ赴く…。

本…

>>続きを読む

海賊が治安を乱す明の時代・・・皇帝の命を受け、海賊に挑む勇猛果敢な18名の選ばれし僧兵たち、これすなわち少林寺の十八羅漢なりっ!

まぁ、少林寺には“三十六房”だの“十八羅漢”だの・・・面倒くせぇ~…

>>続きを読む
設定や諸々めちゃくちゃなところもあるが、映画だからそれもよし。
武術とラストの終わり方、よかった。
2.7

明の民を虐殺する海賊に少林寺の選ばれし18人の僧兵が戦う、と言えば男心をくすぐるが、それが倭寇で悪虐非道とくれば話は違う。
いかにも史実のように中国が善で日本は悪のような描かれ方になっているが、歴史…

>>続きを読む
3.6

予想以上に楽しめました!アクションも結構迫力があり、棍の見せ方が上手いなぁなんて思いました!そしてストーリーは結構重めでジャケットとの差に驚きましたね〜!十八羅漢といえば「少林寺木人拳」や「拳精」で…

>>続きを読む

海賊と戦う18人のお坊さんの話。

強いお坊さん。しなる棒で闘うのがかっこいお。

葬式?のシーンは中国っぽさが結構入ってるごった煮感が面白い。
敵だからそれで良いのかもしれないが、小西の闘い方がせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事