⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 66ページ目

「⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

鬼太郎作品見たことなかったけど、結構楽しめた。

最後誰がどうなったとかの結末のところが若干雑な感じするなと思ったけど、話の流れは分かりやすかった。

結構グロい感じの描写とか、悲しい描写もわりとあ…

>>続きを読む
おもんなくは無い。でも自分にはあんまりハマらなかったなー。なんか怖さも人間のドロドロも田舎の因習も中途半端に感じた。絵柄の好みもあるかも。こんなもんかーと思った
かんな

かんなの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったより闇深、胸糞。
あのおじいさん、悪役としての魅力不足。

知人に布教されたので観てきた。
今までの鬼太郎作品集観た人に刺さる、のかな?🤔
ひとつの作品として良かったけど、激押しされるほどのものかは....ちょっと伝わらなかったかも🤕

昭和感満載な雰囲気は…

>>続きを読む

昔を思い出しながら🎥
皆さん書いているように犬神家とお友達vs幽霊族👁‍🗨
ラスボスはデンジャラス爺さん👴🏻

ソコソコグロ描写もアリ☡
キャラクターデザインや格闘描写は結構現代風。
金田一のような…

>>続きを読む
nasuo

nasuoの感想・評価

3.0
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
『犬神家の一族』風の鬼太郎不在で妖怪が戦後近代化で減り始める日本のオカルト物語
面白かった。暗黒度は低め
s

sの感想・評価

2.4


少し前に見たゴジラ-1とかぶる時代背景だな、とうすぼんやり思いつこんなにも作品の色出せるのはすごいな、と。

鬼太郎が生まれるまでの前日譚。

アニメ的な演出展開で前情報なしで見た人が(え、長いシ…

>>続きを読む

復興遂げつつある昭和31年。帝国血液銀行の功名心にはやる行員で、当主の時貞が逝去した財政会牛耳る龍賀一族の相続発表に立ち会おうと人里離れた哭倉村へ訪れた水木。直後に跡目の時麿が斬殺される事件が発生し…

>>続きを読む
Eegik

Eegikの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます


いやぁ……好きじゃなかった……

まず、ストーリー内容以前に、全体的なテンポ・編集のトーンが合わなかった。
尺がキツキツなのかと心配になるほどにサクサクと説明的に進む(特に序盤)し、ここはバトルア…

>>続きを読む
よしだ

よしだの感想・評価

3.0
想像してたような因習村ではなかったかも(ファンタジー感が強いなと感じた)。
一族についてはまだまだエグい関係性がありそう…と想像掻き立てられてよかった。

あなたにおすすめの記事