4期までの鬼太郎が大好きで、ポップな5期、変わり過ぎた6期はあまり受け入れられずにいる人です。
6期鬼太郎ということもあり、いくら評判が良くても、ゲゲゲ忌で展示を見ても、観に行くつもりはあまり無かっ…
『ゴジラ-1.0』の時も思ったのですが、最新作にして時代設定は一番古いというのが流行りなんですかねぇ。でも若い世代には異世界じみたファンタジックな世界観を、オジサン世代には思い出と地続きなノスタル…
>>続きを読む大傑作だった…!!
横溝正史の『犬神家の一族』を彷彿とさせる因習村の殺人ミステリー、胸熱くなるバディ関係、目を奪われる派手なアクション、一度で終わらない怒涛のクライマックス…を経て流れるエンドロー…
妖怪漫画の金字塔「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者である水木しげるさんの生誕100周年記念作品は、鬼太郎の出生や目玉おやじの過去に纏わる隠された秘密に迫り、初めて語られる原点にして最恐の“はじまり”が描き出…
>>続きを読むゲゲゲの鬼太郎は主要キャラ5人くらいの名前しか知らずに鑑賞。
ラスト…!!!!
ゲゲ郎の妻は?!どうなったの?!あの状態の妻からどうやって鬼太郎は生まれたんだよ!!!水木ジジイになってたし!!!
…
新生版含めて見たけど人間の醜悪さと欲望と村社会の閉鎖された雰囲気にゲゲゲの鬼太郎をぶち込んだら本当に過去編誰もハッピーエンドにならないし閉鎖社会と階層構造と弱者を食い物にするカス役満すぎてて滅びろこ…
>>続きを読む©映画「⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎」製作委員会