1996年版の映画『大海獣』に足りないのはロボット大海獣なのだと、つい思い込んでしまっていたけど、これ(テレビ第1シリーズの『大海獣』のエピソード前後編を合わせて映画館でかけたやつ)を改めて見ると、…
>>続きを読むスカパー!東映チャンネルにて。
1968年夏東映まんがパレードの一編。
テレビシリーズ第5話、第6話「大海獣(前後編)」のブローアップ版とのこと。
脚本/辻真先。
第二シリーズ贔屓の私からする…
東映チャンネルにて観賞
以前1996年版の「大海獣」を観てからこのオリジナル版が観たかったのがやっと観れました
1996年版のレビューにも書いたけど、当時子供だった私はこの第1期の鬼太郎では「大海…
ニューギニア探索に招聘された鬼太郎が、自己保身のことしか考えていない青年科学者の策略に嵌められ、巨大海獣の姿に変えられてしまう。第1期テレビシリーズの「大海獣 前後編」を、東映まんがまつり用にブロー…
>>続きを読むまんがまつりDVDじゃないけど、通常版の60'鬼太郎を随分前に購入。
まだ字が読めない頃から、絵本代りに鬼太郎の載ったマガジンを見て育った。
鬼太郎は、我が血であり、肉である。
漫画が100点なん…
東映マンガまつりでのブローアップ板。第1期テレビシリーズの5・6話。
鬼太郎の原作の中でもスケールのデカい話で、第3期ではテレビだけど4期鬼太郎でも大海獣は映画にされてる。
鬼太郎の原作も、元をた…
およそ50年ほど前のモノクロ作品で鬼太郎の声優を調べてみると、な、なんと!野沢雅子さん!!こんな昔から今に至るまで第一線で活躍されてるとは。。。。
ストーリーは南方の島に巨大な妖怪を探しに行く探検隊…