20歳のソウルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『20歳のソウル』に投稿された感想・評価

3.5
市船の屋上シーンの青春純度高すぎでした。
平泉成さんがまたいい。

毎年高校野球は夏の大会のみ可能な限り地元の千葉県予選からテレビ観戦する。ある時から市船の試合で「市船ソウル」の解説が入るようになり何となくのエピソードは知っていたが、あれほど短期間で三度も辛い告知と…

>>続きを読む

10代の部活ならではの口論の空気感とか、言葉にする難しさとか、そんなものまで繊細に表現されていて、あの場の居心地の悪さまで思い出すほどだった。本当に観て良かった。
この映画を観た年、気になって甲子園…

>>続きを読む
4.0
病と闘いながらも音楽と向き合い生ききった青年を神尾楓珠が熱演
吹奏楽部の涙の演奏が素晴らしい
ゆず
3.8
大号泣
彼が生きた証、彼は今も愛されている、死んでも誰かの中で生き続けるという意味が少し分かった気がする
3.9
吹奏楽ではないが自分も部活に生きた人間だから、仲間、青春を感じたし、
病気も経験しているから、辛さも感じた。
自分は今生きられてることを当たり前でなく幸運に思う。

多分長くなります。

トロンボーンが好きなので楽器が映ってるから何となく気になってみました。

ところがですね。

練習していた曲が「スターパズルマーチ」だったんですよ。
この曲は全日吹奏楽コンクー…

>>続きを読む
りこ
3.5

吹奏楽をしていたあの頃の自分もつらくて抜け出したい時がたくさんあったなーと思い出した。でも、結局は仲間のおかげで頑張ろうって思えるんだよね。
つらいシーンもあるけど、音楽が大好きな一心の大義さんと仲…

>>続きを読む
どこまで実話なのか分からないけど吹奏楽めっちゃよかった
部活入ればよかったーって後悔
1.0

クソみたいにセンスの無い脚本と演出。よくこれでGOサイン出したな。亡くなった青年も浮かばれないわ。

葬式に来てくれとOBに呼びかけるシーンで佐藤浩一が「いずれあなたも私も確実に死ぬのだから」という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事