Ribbonに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Ribbon』に投稿された感想・評価

のんさんの才能が爆発した作品。
コロナ禍の美術大生の葛藤が見事に描かれてた作品だと思った。

ごちゃとしてるんだけど
置いてる物が可愛くて
隅々まで見たくなる…

コロナでいろんな作品が
世に出なかったのが悔しい。

こんな思いをした人は
たくさんいるんだろうな。

いつかと平井の
なんでも…

>>続きを読む
m
4.2
あの頃の大学生は誰よりも生活が一変したと思う。区切りのない毎日の中で、誰かとおしゃべりをしたり、公園に行く目的ができたりするだけでも生活は鮮やかなものになる気がした。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

間違いなく今年のベスト映画トップ5以内に入る

私も芸大卒、内定取り消し経験あり、家族と離れて暮らしてるってのもあって
いつかと自分と重ねては共感の嵐だった

まず舞台はコロナ禍の芸大生の部屋
個性…

>>続きを読む
Misuji
5.0
岩井俊二さん、福田淳さんら、大物が関与した作品だったのですね。良かったです。

コロナ禍ってほんまにこんなんやったよなと、、。

自分の代はコロナが流行り始め位で、ギリギリ "コロナ禍" ではなくて卒展も万全に開催出来たけど、1つ下の代の卒展とかはなんとか開催は出来てたけど万全…

>>続きを読む

正直なところ内容にはあまり期待せずに、能年玲奈が舞台挨拶で見れるから、観に行った。

でも映画自体は意外と良いデキで、初監督作品としては、というか女優さんが監督したレベルとは思えなかった。
荒削りな…

>>続きを読む
4.9

【行き場のないリボンは部屋を漂う】

のん(能年玲奈)が監督・脚本・主演を務めた2022年の作品。コロナ禍の社会で、家族や友人関係が緊張する中、未来のために動こうとする若者の姿を描く。

〈あらすじ…

>>続きを読む
5.0
芸術的で一つ一つのシーンが印象に残る。
ストーリーの構成も大好き。
smr
5.0

コロナの影響で学校は休校、卒業制作展も中止になり自宅に作品を持ち帰ることになった美大生の話。

この映画のテーマは絵だったけど、作品を作る人なら多少なりとも共感する部分あると思う。
思い描いていたも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事