コロナ禍の美大生の話。心の動きがなぜかリボンで表現される場面があり、ラストの作品にも盛大にリボンが使用されるが、どういうこと?と、絵を捨ててしまう母親のほうに共感してしまいそうになる。まあ芸術ってそ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
コロナ禍の苦しさ、理不尽さを表現した作品。
コロナ禍はそれぞれにやるせないエピソードがあると思うけど、
美大生に焦点を当てているこの作品は、
自分が美大生じゃないから新たな世界が見られた感じで新鮮…
のんが監督主演なんだとか。
コロナで学校が閉鎖され、作品が作れなくなり内定まで取り消しに。
どん底大学生のコロナ禍の記録という感じ。
誰とも会えなくて家に閉じこもるしかなかったあの頃ももう5年前か……
コロナ禍に学生だった人たちは辛かったんだと改めて感じる映画だった。
謎のウイルスに翻弄されて街から人が消えて…
忘れちゃいけない出来事。
何が起きるかわからない時代だからこそ、今できること、やりたい…
のんが監督、脚本、キャスト全て務めた映画。山下リオや渡辺大知も出てて感激。コロナ禍で美大の卒業制作展が中止になってしまい何もできなくなる主人公。友人や家族との揉め事。ソーシャルディスタンスやマスク生…
>>続きを読むリボンがたくさんヒラヒラと舞っている画はロマンティックで好きな雰囲気だけど、それがストーリーとどう関係しているのかちょっとわからなかった。のんちゃんが可愛いから観ていられたかなー。勝手に自分の価値観…
>>続きを読むコロナ禍に学生だった自分にはものすごく刺さった映画だった。修学旅行や部活などやりたいことややってきたことがゴミになったあの時を思い出しちゃった。コロナ禍の時に観ていたら「ひとりじゃないよ」って救って…
>>続きを読む©︎「Ribbon」フィルムパートナーズ